ふうこの日記
これまでの日記の一覧過去の日記次の日記


2005年03月06日(日) 幕の内弁当

お弁当では幕の内弁当が一番好き。
色んなのが色々入っているのがいいのよ…。
中でもサバの塩焼きが好き。入ってるか入っていないかで買う気が全然違う。
でも、特に夕食にサバを買って調理することはない。たま〜〜に買うぐらい。
なぜだろう…。
お弁当を買う時に必ずサバを探す私。あったら確かなかすかな喜びが(笑)

人って孤独だよね(なぜ突然こんな話に(笑))
一人で生まれ一人で死んでいく。
今日ずっとそのことについて考えてた、車の運転しながらずっと。
他人を傷つける一言を私も無意識の中で言っているんだろう。
無意識な振りをして意識的に言ってることもある。あるよ。たくさん。
反対に言われることもあるだろう。
自分を守るために人を傷つける。ちっぽけなプライドのために。
私は私が好きだ。私が大事。そして家族。
それさえ幸せであればいい…。傲慢にそう思う一瞬がある。
一瞬だけど振り子が高く振り上げられる。振り子は帰ってくるんだけど。
でもその一瞬、開放された気分になる。そんな傲慢な自分でさえも好きだ。


ということでその話は終わり(笑)

今日はマンションの契約(分譲の方)。
2時間、法律的なことをずっと聞き寝そうでした。
契約は滞りなく終了。その後、家の部材、フローリングの色とか決めました。
フローリングは薄いベージュぐらいの色。
ドアは白、洗面所や台所のとかの扉の色も白。
前に建てた一軒屋の方はカナダの輸入住宅だったので
ドアの色は白と決められていたのですが、これがすごく良かったのよ。
日本の住宅はクロスは白でもドアは茶色が多い。
どこがどうゆう風にいいのか?と聞かれても困るんだけど(笑)
ダンナも同じ気持ちだったのでスムーズにサクサクと決まりました。

オプションも決めました。
オプションで選んだのは、
1、食器棚(作りつけにしてもらう)
2、台所の戸棚の昇降機。
3、ウォークインクローゼットの棚とか収納を作りつけにする
4、ガスオーブン。

オーブンはガスがおすすめです。
電子レンジと一緒になっているのよりガス単独オーブンが。安いし(笑)
料理しやすい。炊飯器もガスにしたいぐらい。ガスが何でもうまい。
(ガスガスうるさいね…)

でも、ダンナも私も基本はめんどくさがりで短気でどうでもよしなので
オプション決めるのと部材決めるのに要した時間は5分。
係りの人のほうが驚いて、「それで決めてよろしいんでしょうか?」
と10回ぐらい聞かれましたよ。
いいかげんに決めているように見えたのでしょうか。
いいかげんではないのですが…、決めるのはさっさと。考えるのが面倒だから。

でも、一つ思うこと。
欲しいと思うものは最初からつけておいたほうがいいと思う。
ちょっと無理しても。
後からは絶対つけない…。












ふうこ |MAILHomePage

My追加