ドラマ!ドラマ!ドラマ!
DiaryINDEX|past|will
| 2002年01月02日(水) |
2002、スタート早々ぼけまくり |
おめっとーさんでござります。
あけて1月2日。運のよろしいかたは、初日の出もみられたそうで、よございました。
まず、新年早々ではございますが、年末お約束の『勝手に好き好き』につきまして、また、そののち12月31日と1月1日のなんだか、焦点のあわない書きっぷリにつきまして、申し訳のしようもございません。まさに、「是非もない・・・」無念でございます。
この年末年始は、諸般の事情によりまして、PC持参で、自宅を離れておりました。着いた早々、チェックしたのは、言うまでもないモジュラージャック!が、がーーーーーーーーん。なーんのためにわたしゃ、ここまでうちの子(PC)を連れて来たんだい、ねぇ、おっかさん、教えておくれよ。(涙〜)携帯が圏外になるかも・・・というのは、多少懸念していたものの、まさか、まさか…。がっくり肩を落としたのは言うまでもありません。2001、締めくくりまでぼけまくりやないの。あぁ、らしいと言えば、らし過ぎるが、情ない。しかも、通信はできないけど、書き物はできるわさ、と、半ば、意地に思っているも、そこはやはりまたも、諸般の事情がございまして、まったく、うちの子(PC)は、何もせずに運搬だけされて帰宅したのでございます。
で、紅白を見ている途中で、おぉ、携帯からも更新ができたはず!と、ごあいさつだけでも・・・と思いきや、なんだか、文字制限があるの?よく調べてないんだけど、あれが精一杯の文字数の状態。で、しかも、あとで携帯から読むと、『審査員に早希さんがいるし(>_ ・・・ここで、切れてるのよ。で、1日にも、一応更新してみると、また、後で読むと同じとこで切れてるのね。携帯の閲覧の方に問題があったのかもしれない。PCから見れる環境になって確かめると、ちゃんと入ってた。だから、かえって、1月1日のは、余分でまぬけやったね。は〜〜〜〜。
とりあえず、なんだか、変な文章のまま@携帯を繰り返しているので、そういうことだったのよぉ。というお話でした。
『筋肉番付』まさか、まさか、あそこまで室伏が活躍するなんて思いも寄らなかったから、家でビデオ予約なんかしてきてないわけで、しかも、見ることはできたものの、諸般の事情で完全ではないの・・・・あぁ、あったっけ?再放送?ないよね、『筋肉番付』は・・・。あぁー!もう、最高に笑顔ふりまくってたよ。総合1位獲得して、コメントが「リラックスできてよかった」って、そりゃ、そうよね、本業はリラックスが大切とは言え、やっぱりそこまでリラックスできないもんね。(「筋肉番付」が、本業のような、ケイン。いつもなら、彼を応援するのよ。でも、今回は許してくれ)さすがの総合1位。垣間見える笑顔の嵐!いいっす。室伏!! @携帯に不信を持たなければ、翌2日に「室伏は、やっぱりええで!あんたの笑顔は、スゴ過ぎる!」と一言書きたかったので、ま、そういうことで、今更ですが・・・。
付録: でも、全体的にぼけてたね。まず、紅白。久し振りに熱が入ってしまった。「これで、白組勝たへんかったら、おかしいで!」と、「よっしゃもらった。」でもどっかで、心配しながら、だいたいよう泣いてたね。心配のたねは、未だに忘れない。中居くん最後の司会の年。「もらったね!」状態が、大ラス、北島さんがやってくれました。あれで赤組にもってかれちゃいまして・・・私はがっくりしましたよ。中居くんが司会ってこともあるんだけどね。今回は、中身で勝負というか、さだが出る。「君を忘れない」を歌う、ということしか知らなかったけど、見てみたらもう、白組勝ちしかないでしょ。吉本大集合、ドリフの全員集合。ゴスは、出るし、「この世界のどこかで」のバックもゴスが歌うし。まさか、河島英五さんのフィルムが出てくるとは、とか、なんか、泣いてましたね。赤組はやはり、冬美ちゃんが泣けましたけど。なんにせよ、白組圧勝、よかったです。 だいたい、前日の「ザ・ベストテン2001」でも、アルフィーの「星空のディスタンス」を境に、私は、「なんでこんな泣いてんの?」やった。
J-friendsのカウントダウンは、楽しめました。ありがとう、岡田君!おぉ、佐藤アックン!ミーハーなカウントダウン。これが私の、「1年間ご苦労さん、来年もがんばりや!」なのです。でも、剛の歌に、最後、ちょっとウルってたな私。
で、そのあと、ちらっと「テレビ名場面ベスト1000」見ると、いろんなジャンルの名言集をやってまして、なんと、スポーツ感動の一言!1位が長嶋さんの「わが巨人軍は・・・」に対し、なんと2位が、我らが全日本ジャンパー原田雅彦選手の1998長野オリンピック・スキージャンプ金メダルの「ふなき〜」だったのです。もう、泣かずにいられようか・・・・。だーーーー。(←泣いてる)今年はソルトレイク、いいジャンプをと新年に祈願。もう、カレンダー上は、1日なわけやから、今年もよう泣くんかいな、私。うれし泣きにして欲しいもんだ。感度ぅ!とかね。2月はよう泣くやろうね。ソルトレイクに釘付け。
寝て起きて、1月1日、「天声慎吾と笑点」はしっかり見た。面白かった。「救命病棟24時」ビデオ録画失敗(帰宅後気づく)。がーん。小日向さん、医局長だったのに。
では、では、とりあえず、よたよた、スタート!
My追加
|