ドラマ!ドラマ!ドラマ!
DiaryINDEX|past|will
2005年11月14日(月) |
『99%LIBERTY』っ!! |
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ぁ〜ぁ・・・。
光一さん・・・。
麗しいは高見沢さんに譲るとして、キレイだよぉ〜!
キレイ・・・。
そして、オトコを感じました(笑)
高見沢さんの「百恵ちゃんっ!」のおたけびにも男子を感じましたけど(笑) つか、なんか、小さなアルコンを体感出来ますな(笑)最近の『堂本兄弟』は。こないだは、KinKiの名曲「愛のかたまり」を普通にすらっと「愛のたかまり」と紹介してましたし。意味は通じるよ「愛のかまたり」しか頭に浮かばなかった私がまだまだなんです、それはわかってるんですけど、ベストヒットたかみーの進行はあなたなんですから、高見沢さん!(笑)おかしすぎるの(笑) 王子(爆)なんだけど、こんなんなんです、高見沢さんは。こんなんな高見沢さんが素敵で愛しいわけです。なんだかMC(コント?)で段取り間違えた高見沢さんとか、お足元の悪い服装で平気でくるくるまわったり走ったり飛んだり演奏中に出来るのに、MCでちょっとバックしてこけそうになる高見沢さんとか、ギターソロに陶酔して長くなって幸ちゃんが「いつ終わり?」って見てるのがおかしくて、感動の曲終わり笑わしてくれる高見沢さんが愛しいよ(笑) そだ、この秋コンはアンコールのシングルメドレーがお楽しみざんすが、きっかけのおたけび「アルフィーベストメドレー」?あれ?覚えてたのにわからなくなっちゃった。「アルフィーベストヒットメドレー」?シングルって言葉入ったかな?ま、とにかくまぎらわしいんですけども、神戸で高見沢さん「ベストヒットアルフィー!!」って叫んじゃってメンバーだけじゃなくファンも「ちゃうちゃう、似てるけどな」って吉本新喜劇な空気を一瞬つくってましたφ(.. )
しまった、高見沢さんを熱く語ってしまった。いえね、『99%LIBERTY』は兄弟で初聴きでなく珍しくKinKiのラジオで聴いてたんですね〜。でもなんかKinKiさんてゆーか、光一さんの激的なまでのテンション低いトークに噂では聞いていたがこれほどとは・・・唖然・・・そっちに気を取られ、へぇ〜ってくらいだったんです。
ま、どっちかってゆーと、『ビロードの闇』と21枚目シングル競ってたって?『ビロードの闇』でしょう。とか、お気に入り域に達してた『青春アミーゴ』のが好きかも。とか、え〜?これがHアルバムのキーだったら期待しすぎないほうがいいかもなのかな、とか辛口な何様なことを思ってたんですね。
ま、KinKiさんの歌は、いきなりガツン!とくるやつより、最初「私的にいまいちかも」と思って聴くほどに大好きになるのが割合的に多いので、初聴きはあてにしてないんですけどね。
ちなみにいきなりガツン!の最たるものは『情熱』かな?ジャニーズに注目してなかったですけど、デビューの『硝子の少年』は、お!?と思ったね。で、逆の最たるものは、ドラマ元カレの主題歌にもかかわらず『薄荷キャンディー』です。ん〜・・・・・・みたいな。光一さんのソロコンでなぜラス?みたいな。それが、今は泣くかもですから。
で、『99%LIBERTY』ですよ。 いきなりびびりました。織田哲郎さんの楽曲がアニバ以外にも入るらしいとは知ってましたけど、『99%LIBERTY』なの?!だって、今までKinKiにあげてきた曲とテイスト違うんやもん。オファーする側が織田さんに求めてた織田節はそうなんだろーと決め付けてたから、気付きませんでしたよ。
不覚。
いやいや、歌うKinKiさんを見ながら聴く『99%LIBERTY』は、二回聴いたら馴染むかもみたいな、織田節というよりDLB調?アルバムのアレンジと兄弟の吉田健さんアレンジがどのくらい違うか、ラジオ録音してないからわからんけど、もっとこっちよりでいい感じ?あ、Hコンにまた吉田さんたちついてくれるかな〜、年末年始とは言え、たった6本だし。
そんな感じで、大好きな高見沢さんが、大好きな織田さんのメロを弾いている・・・長生きはするもんだ。
てゆーか、歌詞さ!歌詞!KinKiのこと歌ってますか?KinKiが歌うか?(苦笑)くらいの出たしですな。で、時々ファンの心境(苦笑)
傷つかなくていいように愛を信じないで生きてきた、みたいな、一度(?)深く傷ついたゆえに?つか、「僕のセキュリティー」て、君らのセキュリティーは高いよな〜、心のガード、堅いよな〜。鉄壁!!みたいな。うん、「エゴイズムなアジトに潜んで」る。 もう、今年のDARSのCMで、こっから先は世界が違うから、がらがらがら〜みたいに鉄柵で仕切られて、あぁ、ゴージャスなそっち側には光一と剛さんしか入れないのはわかってるのにわざわざ見せるな〜と、うっとりしながら崩れ落ちたヲタがほとんどでは?
なのに「欲しいモンは言葉じゃなくてココロかい?」とか歌うのね・・・。
「サイアクだ、あなたは」
「せつないマシンガンでもうズタズタ」 「甘い毒を飲み干したよう」 「不自由な自由をシアワセという痛みにかえる」 「トドメを刺して、一途な瞳で」
て、ま、ここまでにしとこ。 そうか、『99%LIBERTY』てそういう歌なのね〜、いやいやヲタココロをくすぐるという意味でなく。侵入させるなら1%、なのにその1%に純愛を仕掛けられた男の歌なのね〜。 「愛を喰らった、99%LIBERTY」がさてさてどうなりますか、みたいな。
ふ〜ん。
て、いやぁ〜、今週の兄弟は、この『99%LIBERTY』と高見沢さんの百恵ちゃんで満腹ですな。 もうね、「サイアクだ、あなたは」からの光一のアップ!!!!! 「純愛〜」と歌いあげるときの光一を逃さずこちらからとらえてくれたカメラワークに感謝です。
いいな〜、サビハモで上ハモる光一の声。年々よくなるよね〜(翌日みたら、上はモは剛さんだった。何故、思い込んだのだろう)つか、剛さんは歌い方的にハンドマイクが適してるのはわかるんだけど、光一さんはスタンドのが歌いやすいの?・・・ま、おかげで、「純愛〜」のとこでちょっとのけぞるお顔をおがめたわけで・・・。
そんなこんなで、日曜をひきづる月曜。ずれてます。つか、ココロは年末のコン(まだチケきてないけど)。ずれてます。つか「100%自由の愛と言う籠の中」(笑)私の時間は私時間というより私の溺愛するもの時間で流れているらしい。アカン大人な気もするけど、仕合わせだからいいということで。
My追加
|