初日 最新 目次 MAIL HOME


ひめいわ総支配人の1日。
姫路家いわし
MAIL
HOME

My追加

2000年11月21日(火)
寒い!ビル風格闘 in 池下

ということで、23日付の日記を付けた後で、これを書いています。
前の日にちのを後からかくのって、何か、へんな気持ちです。それはさておき。

 今日はバイト先が「デラックス特別ご招待会」とか言うことで、デパートの一角を
飛び出しまして地下鉄で3〜4駅離れた、「ルブラ王山」という、県教員共済会とかなんとか
言う施設(要は各種宴会・宿泊が出来ると言うこと)でアルバイトをしました。普通ならこんな
ややこしい名前を書かないのですが、少々後ほど、この事が尾を引きますので、あえて書いておきますね。

 さて、その日は午前中は講義がありまして(当然)、昼休みに私用をこなしたあと、景気づけにラーメンに
胡椒をたっぷりふって昼食を摂る。そのくらい、学校にいたときから寒かった、というわけです。
 で、なぜこんな事をするか、といいますと、その日の職務が「看板持ち」なのです。よくいるじゃないですか、
東京の歌舞伎町や大阪のミナミに。名古屋で会えて言うなら錦3かな?看板をもって、暑かろうが寒かろうが
「じーっ」としている人が。あれをやれ、というのです。時給850円で。しかも地下鉄の駅の前。ここが最近
(とはいえ4年くらい前)、立て替え工事で高層住宅になってからというもの、ビル風すさまじく、
とにかく寒いのです!

 で、問題地へ行けば、案の定寒さに凍えた看板持ちが立っていました。お付き合いでホットコーヒーを飲みに。
私は普通にもてる、暖かい缶が、熱くてもてないと行っておりました。これは覚悟せねば・・・!
 私が立ちだして10分が経ちました。・・・でも時計を見ればそれは5分しか経過していない・・・。
そんな状況が約30分過ぎまして、ついに手に持った看板が、突風にあおられ、はるか20mほど舞っていってしまう
という大珍事が発生。行き着く先が地下鉄駅への階段!はっ!見えないところで看板にぶつかって怪我でもした人が!!!
と思っていってみましたが、実際はかろうじて誰もおらず。ホッ。

 その後すぐに応援の仲間が1人加わり、看板持ちをローテーションで2時間弱回し、かろうじて旅行前に風邪をひく、と
いう失態を演じずに済みました。

 で、その後の休憩時に、第2の珍事が発生したのです。
 実は、館内に用意された「控室」には自動販売機はなく、仕方がないのでみんな、5階(客室の階)の自販機でジュースを
購入しているのです。私もそれにならって何か買おうと、エレベーターの前で、上りを待っていた時のこと。

 やっときたEVから、どこかで見たお顔がおりてきました・・・、はて、うちの会社(あくまでバイト先のことです)の方
かなあ、年はいってるから、エライさんだけど、こんな顔知らないし・・・
なんて考えていましたが、実は、私の高校の教頭(当時)だったのです!!今は栄転されて、少しだけ上位校の教頭になられた
そうですが。でも、その場で2人して考えていたあの数秒は笑えましたね。それで同時に、お互いがどこで接点があるのかを
分かった当たり。なにせ、お互いに名乗らずに「ああ、そういえば○回生でしたね」「私たちの卒業と同時に学校を替わられた
んですよね」なんて言ってて、話が合いましたからね。

 教訓:このホテル(もどき)では、いかなる時でも私のHPの宣伝をしてはいけない。ばれたら「呈茶コーナー」が放禁になってしまう・・・。