初日 最新 目次 MAIL HOME


ひめいわ総支配人の1日。
姫路家いわし
MAIL
HOME

My追加

2001年11月02日(金)
はじまった 中途半端な 統一大祭 

 こんなこといっちゃうと、孤軍奮闘中の統一大祭実行委員長に悪いんですけど、
彼は事前仕事ばかり忙しくて、本番はじまっちゃうと何も仕事がないように見えて
仕方がないんですよね。こう言うのを中途半端と言わずして何と言いましょう。
 その他にも、学内では「紙の無駄」とも称されるパンフレットは結局2部あるし、
実行委員の所属団体によって対応はまちまちだし。またこの実行委員の一部は、
非常に態度が悪いし。客人の前でタバコのポイ捨てをするんじゃねえっつーの。

 はてさて、悪いところばかり見て散歩していたわけでは決してなく、他にも
見てきましたよ。これは結果オーライですが、通路が狭くなった分、縁日のごみごみした
雰囲気が味わえそうです。私も流されて買いそうになりました。

 自分の所の模擬店はどうかといえば・・・・・。明日があるさ♪。

 最後にびっくりしたコト。
 うちの模擬店からすぐの所を歩いていると、見知らぬ女のコから「先輩!」と
声を掛けられました。「これっていわゆる逆ナン?それともただのポン引き?」
と思っていると、向こうから私の住む町のコトを話し出しました。どうやらオナチュウ
のようですが、残念ながら私のアタマの中の「同級生ライブラリー」にはありません。
おそるおそる「いくつ?」と聞くと大1とのこと。つまり2ヶ下なわけです。
「何で覚えとるの?そんな2ヶ上の人間を」というと「だって綱引きで隣にいたもん」
だって。
 その後ずっと考えていましたが、どうやら私が生徒会執行部にいた関係上、
綱引き(1年 VS 教員)の時に応援していたらしいと言うことが発覚。
彼女の言っているのはこの事であることが判明したわけです。

 が。

 それにしてもそんなささやかなことをよく覚えていたなあ。というか、実質6年
ぶりに見かける顔なのに、何でばれたんでしょ?

 いずれにしても、私が高校時代のみならず、中学時代でも有名人であったことが
今更ながら判明したわけでありました。