
|
 |
2002年01月01日(火) ■ |
 |
謹賀新年 |
 |
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
さて、今年の正月も「初詣巡業」でした。
父親の傷の消毒のため「だけ」に早起きして、8時に病院に。 回診に間に合わせ、そのあとは、昨年お参りしにいったあちこちの神社・仏閣に 参拝。
午後は私が昼寝をして、3時くらいに洗濯物を乾燥させにコインランドリーまで 出掛けました。それが終わる30分間に、車を洗車しました。こっちも「コイン」 洗車で。今日は洗車ガンじゃなく、洗車機で洗いました。 とりあえず昨日までの時雨でついた汚れは綺麗に拭き取り、多少マシになりました。 7年とはいえ、当時270万もしたくるまですからね。
その後、父親を乗せ夕飯を買いに、元旦営業のスーパーへ。さすがに込んでました。 しかし、鮨や儲かりますね。平常のメニューに、2カン、ウニいくらの軍艦と トロを何かと差し替えただけで、値段が1.4倍近く。それでも次から次へと 売れていき、冷ケースからは寿司がなくなっていく。正月くらい洗い物したくない でしょうからねえ。
その夕飯の席上で、明日の病院送り届け時刻が6時半ということを言ったら、 今日は帰ってくれることに。お陰で明日は、ちょっとゆっくり出勤できそうです。
ちなみに、明日は7時集合=5時55分起床・6時15分出発です。
付録。
元旦早々、朝1台、夜2台の救急車が病院に傷病者を運んできてました。 朝のは酸素マスクつけて搬送。多分発作でしょう。 夜のはパトカー付き。こっちは事故でしょう。 ERの前では泣き崩れている人が居ました。 新年だ、正月だと浮かれる前に、今一度身の回りの安全を確認してみましょうね。 あなたがよくても、周りがよくない事がありますんで。 特に交通事故。浮かれてるあなたをはねたり、浮かれてるあなたがはねる事もある でしょう。とかくこの世は危ないことだらけ。皆様も肝に銘じましょう。
|
|