
|
 |
2007年03月31日(土) ■ |
 |
偏頭痛のタネを除去に |
 |
どうも偏頭痛の原因は肩こりっぽい。
なにせ今月は月初に行って以来、なんやかやと「お出かけ」を繰り返してばかりいて ゆっくり過ごした試しがないんですもの・・・。
ということでマッサージへ。
しかし、さすが世間様の給料日(25日)後はじめての週末ということもあり、 既に予約で満杯御礼で、ようやくやってもらえたのは顔を出してから1時間15分後!
で、30分間、ごりごりやってもらいましたよ・・・!
気持ちいいより「イタキモ(ちいい)」でした。
背中やってもらうと、あちこちでゴリゴリいっているのが聞こえて笑いが 止まりませんでしたし・・。
で、最後に施術してもらった方に話を聞くと、私が凝りを訴える肩はじめ、 全身を見ると「表層部の筋肉」は柔らかいので問題ないんだとか。
ところが、その「表層部より少し奥に入ったところの筋」がバンバンに突っ張っている んだと言うんです。 たとえば左の首の付け根とか、肩胛骨のところとか・・・と指摘されるとそこは モノの見事にゴリゴリいってた所ですし・・・。 さすがソフト整体。こんな説明を、全身の筋肉が書かれた図絵を元にあーだこーだと 説明してくれるアタリが、最近ちまたに溢れてきたクイックマッサージとはひと味違いますね。
そんなわけでまだ全快とはいかないものの、なんとか「しんどくない」レベルにまで 回復を図ることが出来たわけでした。
|
|