初日 最新 目次 MAIL HOME


ひめいわ総支配人の1日。
姫路家いわし
MAIL
HOME

My追加

2007年03月30日(金)
年度末に限ってウラにはまる

 まあ、予想はしていたんですけどね・・・。

 年度末を平穏無事に終えることが出来る会社なんて、そうそうないですよね。


 まず11時に営業から「今月受注の案件がある」とか訳の分からない電話が。

 おかしいな、今月検収の案件は全部予定通り閉めてるし、今月「発注」したヤツは
全部「4月以降検収予定」でメドを出してるから、問題ないはずだし・・・。

 と思いつつも外出先では訳が分からないので、1件目の仕事が終わった後で
会社にとんぼ返り。

 すると、営業部長が「この書類のここに3/30と書かれているから今月だ」と
アホなことを宣っているではありませんか。

 それは「仮」で、ホントの検収予定は別途こちらからメールで指示していることを
知らないんですね。おそらく年度末だから、目を光らせたんでしょうけど、
今まで放置のクセに急に偉ぶって話を回してこないでよ(w

というか、それを言われた担当さん、当然そういうこと、説明したんでしょ?
(なんで営業部門ではなく「技術部門」所属の私が営業のことを説明してるんだよ。
 しかもハケンの身分なのに・・・)

 まったくどこもかしこも歪な組織だよな〜と思いつつ2件目の客先対応に
出掛けると、ここでもまたトラブルが起きるんですね。

 どうにか開場までには処理したんですが「閉場後、居残りして障害の切り分け」
をしていたら18時半に。

 そこから猛然と会社に帰っていつもなら30分かかってやることを5分で
怒濤のように片づけ(前もって半分以上やっておいてよかった)、そしていつもなら
会社でやる雑務を全部帰りの電車の中からモバイルPCで片づけて・・・。


スミマセン、それでも幹事のクセに連れの送別会に1時間遅刻しました・・・。
(実際はメンバーの1人が気を利かせて45分遅れスタートに変更してくれたので
 15分の遅刻で済んだのですが)

 「定時に問題なく仕事が終われば」絶対間に合う(間に合わせる)計画だったのですが、
トラブル対応の仕事をしている以上、どうしてもこういうところは、融通が利かない
というか、予測不可能ですよね。