
|
 |
2008年06月13日(金) ■ |
 |
未明のオンコール |
 |
明け方5時の電話がありました。
いつかは来ると思っていましたが、1年間病院暮らし(=転院4回)をしていた 祖母が亡くなりました。
と、言われて会社の就業規則をあわてて紐解きました。
忌引きのルールなんて、使うことないとおもっていましたので。 (もうすぐ会社変わるし)
就業規則を読むと「本人の祖父母=喪を知った日から2日有給」とあります。
つまり今日は忌引きを行使できるが、明日は土曜だから使えないし、月曜まで 持って行けないよ、ということのようです。
とはいえ、急に休みを取れと言われても取れるはずもなく、昨夜急遽舞い込んできた 客先案件だけを片付けに車でお客様先まで飛んでいきました。
いつもなら電車で通っても間に合う時間でしたが、帰りは一刻も早くという思いが あったので、申請してない車で。
もっとも、おやすみの日なんですから、車だろうが電車だろうが関係ないんでしょうけど。
正午に帰ってきて、身支度をしてとりあえず自宅に帰ってきているとのことだったので ご対面。
うーん。ここまで高齢で亡くなった方を見るのは(物心ついてから)はじめてだった のですが、人間って、ずいぶん小さくなってしまうもんですね。
なんだか盛者必衰の理を知った気分でございました。
|
|