初日 最新 目次 MAIL HOME


ひめいわ総支配人の1日。
姫路家いわし
MAIL
HOME

My追加

2008年06月15日(日)
最近の初七日法要事情

 道路交通法が改正された影響でしょうか。


 昔は「厄落としだ」とかいって、通夜の後や葬式の後でやる初七日法要のあとで
故人をしのんでメシを食べながら一杯・・・ってやるのがフツーだったし、
14年前の(母方の)祖母、13年前の(母方の)祖父、11年前の(父方の)祖父、
いずれもそうやってダラダラやってたのですが、今回はそんなこと全くなく、


 通夜のあと→(とくに食べ物もなく)流れ解散
 初七日後→食事は出たけどビールは申し訳程度に2人に1缶 350CCが。


 という有様でした。


 これは別に喪主がケチったわけではなく、葬儀屋のセットメニューにある、
デフォルト値のようなのです。


 時代とともに、葬儀のスタイルも変わるものなんですね。


 ボクとしてはいちど、通夜の席上で故人をしのびながらダラダラ世間話、
ってのを経験してみたかったのですが、素面じゃできそうにありませんねこりゃ。