初日 最新 目次 MAIL HOME


ひめいわ総支配人の1日。
姫路家いわし
MAIL
HOME

My追加

2009年02月11日(水)
年休とって東京へ

 東京に出て行った高校の後輩が結婚式を挙げるということで、お休みとって
その2次会に出席してまいりました。

※ずうずうしくも、翌日に東京で仕事を突っ込み、その出張とセットにすることで
 交通費都合ゼロ円を達成(このために月曜の仕事をやったようなものですw)。


 で、さらに行きを昨晩発の夜行バスにして、宿代も捻出というけちけちぶりを発揮。


 さて、ともかく朝5時過ぎに東京駅に放り出され、ヒマなのでJRの「ホリデーパス」
で時間つぶしの旅(ホテルのチェックインも15時なのです)へ出ることに。

 たまたまその時間に一番遠くへ出る電車が成田空港行きだったので、成田へ。

 もちろん車内では爆睡。

 成田空港名物の検問ものらりくらりと通過し、そのまま北ウイングに吸い込まれ、
朝食をとる。

 うーん、さすがに祝日という「中途半端な」日だけあって、空港内がすいてますね。


 その後第2ビルに空港内連絡バスで移動してから、空港に出入りしている一般路線バスで
芝山千代田駅へ移動してみる。

 およそ5年ぶりにやってきましたが、何にも変わっていません。町の北端に
ある駅では、駅前に顔ができるわけでもないし、駅の隣は空港の網アミがあるし、
なんとも物々しい雰囲気ですw


 駅前で昔やって来たときを懐かしんでいる間に電車が行ってしまい、次は40分後。

 待っているのも寂しいな、、、と思っていたらちょうど町内を縦断するコミュニティバスが
合ったので、それに乗車して総武線の松尾駅へワープ。

 道中、通しで乗ったのは私だけ。


松尾からは電車で再び成田(空港ではない)に戻り、そこから成田線で柏へ。

 駅そばで遅い(13時)昼食をとり、常磐線で上野へ向かうことにしました。

 ちょうど14時過ぎといい時間になったので、そのまま東京駅経由で、京葉線八丁堀から
歩いて5分のドーミーイン八丁堀をチョイスしました。


 今回の宿選定ポイントは、

1)東京駅丸の内口に近い
2)足が伸ばせるお風呂(=大浴場)つき
3)朝食つき

でした。

とにかく結婚式2次会の利便性を考えたんですね(いかに出張は「ついで」だったのが
 お分かりいただけるでしょうかw)。

 ポイントはみごとにクリアでした。

 京葉線って、JRへの乗り換えは面倒ですけど、日生ビルのあたりに出るには
そのままコンコースに上がった改札から地上に上がっていくだけなんですよね。。。


 さて、今日のメインイベントの結婚式2次会ですが、実際のところ大盛況でした。
 わたしの数少ない2次会出席暦の中では、なかなかお仲間も多く、賑やかに
過ごすことができました。

 なにより、高校の後輩に「変わりませんね」って言われたのが嬉しいんだか悲しいんだか。。。

 ちなみに、私は向こうを覚えていませんw
(中学以来、なぜか向こうが私を覚えている、のパターンが多い。。。)


 実はいま仕事で取引している会社の人や、前職の会社のグループの人が居たり、
いやー世間って狭いなあ、ということをひたすら痛感したパーティでした。