初日 最新 目次 MAIL HOME


ひめいわ総支配人の1日。
姫路家いわし
MAIL
HOME

My追加

2009年04月10日(金)
レンタカーで行脚

 仕事の約束が「午後1時」という状態で、朝6時半に目覚めました。

 いつもの会社出勤時同様のケータイタイマーで目覚めさせられたのですが・・・。


 そこからラジオ体操(たまたまベッドラジオでNHKが入ったので)をして、
身支度を調え、7時過ぎに朝食会場へ。

 朝がゆって、ホントにいいですね〜

 さすがに栃木・宇都宮とはいえ、朝から餃子はおいてありませんでした(ちょっと残念)。


 8時になったのでチェックアウトし、50mほど離れた隣のホテル1Fにある、
レンタカー店でクルマを借用。

 前回はヴィッツでしたが、今回は(会社指示の変更により)ラクティスに。

 しかしCVTと言うヤツのレスポンスビリティに最初は慣れず、また、
パドルシフトでおもちゃするにも、自分のクルマはMTモードにすると、2速スタート
ができるのにこれはできなかったりと、いろいろクセをお持ちのようで・・・。

 そんなクセに慣れながら、荷物を受け取りに隣の町まで移動。

 その後、昨日飲んだ友人が、ひょんな事から「時間つぶし」にと、日光を伴走
してくれることになり、東武日光へ。

 で、案内してくれた先は「いろは坂と中禅寺湖」。

 初日光ですが、東照宮はまたの機会ということでw


 その後12時少し前に、宇都宮日光道路のPAで離散し、わたしは仕事へ・・・。


 そんな仕事も予定外のトラブルがあった「にも」関わらず、14時には終わったため、
ちょっとドライブがてら、さくら市の「喜連川温泉」へ3度訪問。

 今度は佐川急便の支店(こっちにも矢板支店というのがあるんです)に荷物だしに
行く、という名目があるんです!

 ちょうどカーナビにそれを設定して、喜連川から向かっていたら、知る人は知る、
「三菱ふそうトラック・バス 喜連川研究所」の正門脇を通過。

 当然、中からトラックやバスは出てくるわけもありませんw
(ボクもその手ての施設に営繕しにいく身ですからそれくらいわかりますとも)

 レンタカーは17時50分に返却し、ちょうど定時になったこともあり、
駅前の餃子やさんで一杯w


 いやー風呂上がり、かつ仕事のあとの一杯はサイコー!!

 で、東京までの帰りみちに1泊朝食付き6000円の宿を見つけ、これまた
にこにこ。


 で、浦和でJR宇都宮線を下車し、ホームに降り立ってから1分の宿
「ホテルメッツ浦和」にインしました。