2007年08月20日(月) |
ヴァカンス in 沖縄 (1) |
飛行機が午前7時半発ということで,午前5時起きで空港に出発。 ずいぶん早めに着いたから空港でのんびりできるね…なんて言ってたのに,予約していた駐車場には手続待ちの人たちの長蛇の列が! お盆休みは過ぎてるから大丈夫と思ってなめてたけど,甘かった。 炎天下行列させられて,沖縄に行く前に日焼けしてしまった…。
そんなわけで余裕があったはずがギリギリで飛行機に乗り込む。 本やゲームも持っていってたけど,あまりに眠くてずっと寝てました。 おかげであっという間に那覇に着いた気がする。
那覇の気温は25度。天気は曇り…って,東京は34度でめちゃくちゃ晴れてたのに! 暑くないのはいいけど,せめて晴れてくれないかなあなどと思いながら到着ロビーに降りたってびっくり。 真正面にあるガラス窓の向こうに何だか黒い煙が…。 その上,次々に爆発音がして火柱が見える…!どうやら飛行機が炎上しているみたい。 この時私の頭をよぎったのは,ダイハード2でした。 私もK氏も早くこの場を離れた方がいいと思って,窓から離れる方向に進んだのに,他の客は皆携帯電話をカメラにして,窓際に走っていく。 私も野次馬根性がある方だと思ってけど,さすがにこの状況で窓に近付くのはできなかったな。 もっと大きな爆発があるんじゃないかと思って怖かったもの。
しかし,窓の外には燃えさかる飛行機,ロビーにはそれを見ようと窓際に群がる人々,って感じでかなり騒然としているのに,空港内では何のアナウンスもされなかったのにはちょっと違和感があった。 空港も慌ててて場内アナウンスどころじゃないのかもしれないけど,現場にいるのに何の情報もなくて,テレビから情報を得るなんてね。
それにしても,すごいタイミングだった。 私達の飛行機が到着したのが午前10時半。爆発が起きたのがその5分後ぐらいだったみたい。 この後の飛行機は,着陸できずにずっと空を旋回していたとのこと。 本当はもっと遅い飛行機に乗るはずが,満席で朝早い飛行機になったのが,結果的にはよかったということ。 万事塞翁が馬ですね。
心配しているかもと思って母と職場に電話したけど,どちらも事故の情報自体知らなかった。 職場からは私の仕事でトラブルが発生したという報告を受けてしまい,せっかくの旅行初日だというのにちょっとブルー。 何でこういうタイミングで問題を起こしてくれるかなあ。
気を取り直して空港を離れゆいレールでDFSへ。 今日は買い物をするのではなく,レンタカーをここで借りるのです。 今回の旅の友はオリーブグリーンのヴィッツ。 前回沖縄に来た時にも思ったけど,ヴィッツで高速に乗るのはきつい。 ちょっと坂になっただけでいっきに遅くなるので,「頑張れ,頑張れ」って言いたくなる。
ともあれ,約1時間半ドライブして,今夜の宿泊地,ブセナテラスへ。 いやはや,憧れのこのホテル。やっぱり素敵です。 オーシャンビューの部屋にチェックインし,まずは軽く昼食。 ホテル内の喫茶店で,アフタヌーンティーセットを食べました。 すごくおいしかったけど,スコーンにつけるのが生クリームだったのはちと残念。
その後,ホテル内のみやげ物店をひやかしたり,館内を散策。 スパがあったので,夕食の前に入りました。 思ったよりも子供連れの客が多くて,スパの中はちょっとうるさかった。
さて,今夜の夕食は,ファヌアンというブセナテラス内の1番の高級レストラン。 他の店と違い,ここだけドレスコードがあるのです。 せっかくの機会なので,ちょっとドレスアップしていざレストランへ。 ちょうど海に向かって張り出したテラスの席が空いていたので,そこに座らせてもらう。
いやはやすごくいい雰囲気。 料理は,沖縄の素材を使ったフレンチ。 どれもこれもおいしかったけど,最後に出た3種類のステーキがとてもおいしかった。
あー,これぞヴァカンス。
|