初日 最新 目次


こころの一日。
mitora

My追加

2003年06月08日(日)
変化

同級生が二人目を生む、という事で
入院している病院にお見舞いに行った。

もう、今週生まれるとあってすごいお腹が張っていた!
びっくりだ☆

あんな細い子が、こんなにも張れて大丈夫なんだろうか?

おへそも無くなるくらいに張っていた…。
すごい、体の変化!

少し、遅くなったけれど、会いに行き、
久々だった為、ざっと二時間ばかし話し込んでいた。

まぁ、話す内容は、というと、
一子目の事(写真を送ってもらった)
だんなの事(不仲らしい・・・)
第二子目の名前の事 (当たり前だが、もめてるらしい)
同級生・しかも男性の結婚!(高校時代の第一号!)

…こんなもん?
あ、後は、
早く生んだがいいよーー!ってさ!(はぁ)
何でか。
それは、体力に関係するらしい……。
特に、この同級生の場合だと、男の子だから
兎に角、元気に走り回るらしい。
何処かへ行くと、必ず消えるらしいし…(た〜いへん!!)



もう一つの変化。

Obで所属している団の事。

監督との考え方の方向が大きく離れてきた為か
はたまた、人間不信に陥ってしまったのか
遂に試練の分岐点が来てしまった。

コンクールにあまり興味を持たなかった私は、
只今休団中。
だから、『事件』の事は経験していないので、あんまり分かっていない。
ただ、
状況は何となく予測できた。

コンクール後に起こるだろう、と思っていただけに
少し驚いてはいるが。

昨日と今日、それについての話し合いが行われている。
大変だし、どうしても避けたい所なのだろうが
皆、よりよい環境を作る為、頑張っている。

私も、時間の許す限り、参加している。
まだ、発言までには至っていないが。
色々思う所もあるし、
まだ殆ど自分の考えがまとまっていないし。

でも私は折角趣味で参加しているのなら、
楽しく!
出来たらいいな、と思う。
どう“楽しく”かは以前の日記でも書いたが、
人それぞれだろうけれど。

一人一人が団について考え出している状態は
とても良い感じだな、と思っている。

人任せではなく、自分はどうあってほしいのか
どうだったら、居たい、と思うのか

なーんか、こんなきっかけではあるけれど
いいなぁ、と感じた♪


でも、とりあえず、“いいなぁ”(希望)でなく
“そうしよう!”とするように気持ちを替えていこう!

団は生まれたばかり。

そんな気になった。

コンクールは出る方向になった。
指揮者の候補はなんと!

・・・darlingだ!!!





楽しみだなぁ・・・・♪