初日 最新 目次


こころの一日。
mitora

My追加

2003年06月15日(日)
誕生

6月11日に同級生の第二子が誕生していた!

この日はdarlingと同じ誕生日なのだが。
まぁ、おいといて。

この日曜に会いに行った。
3150gと大きくて、第一子よりも大きかったらしい。
(2500gだった)
頭周りは第一子の方が35cmと大きかったみたいだけれど。

まぁ、ちっちゃくて、良く寝ていた。
でも、逆に
この大きさをずっと抱えていたんだな、と
正直、大変さを感じた。

同級生はもう、二子目とあって、慣れた手つきで
着替えさせ、
抱えあげ、
母乳を与えていた。

 
    『子供は良いよー!mitoraもはよ生まんねー♪』


と、またもや軽く言われた。(笑


     「だーかーらー!まだ歌いたいんだってばっ!」

 
と、おんなじやりとりをしてしまっていた。


名前は結局、彼女の思いのとおり、一週間前に聞かせて
もらった、名前になっていた。

良かったねぇ♪
可愛かったよ。
だっこさせてもらったけれど、やっぱり
まだ、恐々になってしまう。

真っ黒い目がまだ、0.01の視力しかないのを知らず、
ずっと一点を見つめている目が、


     「どういう風に見えてるのだろう?」


と、質問をしてしまった私が少し恥ずかしかった。



まぁ、朝から、ハードな1日だったが
ここで癒されてしまった。

よくもまぁ、こなしていったな、と自分に感心してしまった。

最後の団の会議には間に合わなかったけれどね。。。
すんません。





指揮の候補になっていた、darlingは、結局
残念ながら、なれなかった。

私的には、ならなくて良かった、と思っている。
もちろん、楽しみであったし、
darlingが指揮をするのなら、コンクールに出る気にはなっていた。

先に依頼があって、うけていたからね。
なにもそこまで忙しくしなくても…
と、思ったから。

中途半端になってもダメだし、
一度受けた依頼は、そう簡単に断れない(信用に関わるから)し。


だから、落ち着いて、演奏に集中できるようになった(精神的)環境は
結果的には良いと感じたよ。


また、今後に大いに期待しちゃいます。

勉強していた、darlingは
頼もしく
格好良かったよ♪


やる気無くしたなんていわないで!
ちゃんと伝わらないかもだけれど、
貴方の事、皆気にかけてるよ。
見たことないから、見たい、ともいってるし。


だから、落ち込まないで。