解放区

2012年12月10日(月) 初雪/腰痛

朝起きたら雪化粧。しんしんと雪が降り積もっていた。窓を開けて雪が積っていくのをしばし確認し、あまりに寒いのですぐに窓を閉めて二度寝を決め込んだ。

家を買ったにもかかわらず、母一家は引越しをする気配がない。母が何を考えているのかよくわからんが、たぶん深い意味はないのだろう。

ここ数週間腰痛に悩まされている。ぎっくり腰のようにいきなり来たのではなく、なんとなく腰の調子が悪いと思っていたら一気に来た。

とにかく腰痛はしんどい。いままで患者さんに「運動不足ですね。筋肉が弱っているから起きるので、安静にするのではなく動きながら治しましょう」とか言っていたが動けないわ。ごめん患者さん。

とにかくすっげえ良い姿勢以外は痛みが止まらない。一番しんどいのが靴下を履くときで、とにかく痛い。

先日の話だが、便意を催してトイレに駆け込んだ時の話。危機一髪を何とか回避し、ほっと一安心しあと始末をしようとしたときのことだった。腰をかばいつつ後ろに紙を持った腕をまわしたのだが、あまりに腰をかばいすぎて上腕が攣った。

先日は仕事中にいよいよ立てなくなった。なんとか腕の力を使って立ち上がるのだが、これはしんどい。

さて、腰痛を患ってわかったことがいくつかある。この痛みは鎮痛剤が効かないと思う。筋力不足による一種の「捻挫」だな。鎮痛剤が効くわけがない。自分は腰痛を訴える患者さんに鎮痛剤を出しまくっていたが本当に意味がなかった。ただし何もしないのも問題になるので今後も出し続けるだろう。でも意味ないな。

次に、温めるのがよいということを再認識した。とにかく風呂に入ると痛みが軽くなる。ただし問題は、数時間たつと元に戻るということだ。でも前よりはましだと思うので、今後はより温めることを強調していこうと思う。冷やすシップなんぞ問題外だわ。


 < 過去  INDEX  未来 >


い・よんひー [MAIL]

My追加