創造と想像のマニア
日記というよりもコラムかも…

2003年10月31日(金) ボードゲーム。

ゲームは大好きなんですが、最近やってません。
ちょっとPSも壊れかけなので使えないし、いいゲームもあまりないなぁ… というのがあるから余計なのかもしれないけれど。

PSやGBA等のゲームだとRPGやシュミレーションゲームが特に好きですが、全てのゲームにおいてはボードゲームが一番好きだったりします。
一番好きなのはオセロ。
とっても弱いんですが、好きです。一応マグネット式のですが我が家にはあります。
でも、1人では出来ないから… と、オセロのソフトが欲しいと思いつつ持ってません。ネット上でもあるのでチャレンジもしてますが、とてつもなく弱いので何度やっても負ける(何も考えずに速攻で置くのが良くないんだが 笑)し、ネット対戦の場所だから好きな部屋(置かれてる場所と言えばいいのでしょうか)でやればいいのに「ここは俺たちの場所だから仲間以外はくるな」と追い出された事もあったりした。
負けるのは私が弱いから別に構わないんだけど、そういう「ヤ○ーが作った対戦場所」なのに「俺たちの部屋」と言って追い出す人が結構いたので(勿論初めてそこに行ってその扱い)それ以来そこには行ってません。
有料の場所もあったりしてネット上でのゲームは全くしてません。
お金払ってまでゲームはしたくないので、ゲームセンターに行く事もないんです。
ソフトを買って遊んだり… というお金の使い方はしますが。

ボードゲームが好きなわりには「モノポリー」というゲームを知りません。
PSソフトの「カルドセプト」を持っていて、製作側のコメントか何かで「モノポリー」という言葉をよく目にしたんだけれど、この「モノポリー」というゲームは一体なんだろう。
検索したらカードの画面が出て来て「ん? カードゲーム?」とちょっと興味が出てきました。
結構カードゲームも好きなので(笑)

子供の頃ボードゲームを結構持っていたけれど、この「モノポリー」と「人生ゲーム」は持ってなかった。
友達の家にあったからやりたくなったら友達の家に行ってました。
「人生ゲーム」は毎年出ていて、前の年に会った出来事が織り込まれていると言う事を数年前に知り「そうだったんだ!」と吃驚しましたが、皆は知ってて当たり前の事だったようで、結構自分はゲーム好きで色々やってると思い込んでいたけれど、実は全然知らなかったんだとを知りました(笑)
と、言う事でちょっとやってみたい「モノポリー」。
これ、何人でやるゲームなんだろう。


 ←昨日  目次  明日→


未森

My追加