創造と想像のマニア
日記というよりもコラムかも…

2003年11月29日(土) 見ようと思っていたんだけれど…

先週見たあの「どこでもいっしょ」ネタやっていた「エンタの神様」を今日は見る予定でしたが、見れませんでした。
気になるドラマがあったので、それを録画して「エンタの神様」を見ようと思っていたら「身代金が見たい」と言われ見る事が出来なかった。
こういう時もう一台DVDレコーダーがあればいいなぁと思います。
それ以外だとHDD内蔵なのでダヴィングも一台で出来るから必要ないんだけどね。
ビデオも一台あるのですが、録画出来ないようにしてしまっているので(配線ね)、ビデオは再生のみ(しかもDVD録画していたら見る事すら出来ない)だから使い物にならないしね。
配線コードを買って、別の接続の仕方をすれば何とかなるんだけど、そこまではしていません。
やれば良かったかな… ま、いいか(笑)

■バレーボール■
ずっと負けっぱなしで悔しいのですが、今日は見ていて楽しかった。
が、しかし、あの審判何やねん!!
いらんジャッジばっかりしやがって… ちゃんと見とかんかい!
あれさえなければ勝っていたかもしれない試合だったので、審判が憎い。
って言うか、女子バレーの時からずっと思っていましたが、今回審判している人っておかしなジャッジばかり出してるよね。
これって当たり前のことなの?
前はこんなに酷くなかったと思うんだけど、今回大会はスローで見た時に明らかに入っているのに入っていないとジャッジしているシーンが多かったです。
運も実力の内なんだろうけれど、ああいうのは悔しくて仕方がないです。
今日はいい試合をしていたから余計にそう感じてしまう。
ああいう戦い方が出来るんだったら始めからあの調子を自分たちで作り出して欲しかったなぁ。
伊藤選手のクイックも良かった。
河合さんが「本来こういうプレーが出来る選手なんです」ってコメントしていたのを聞いて精神面の強さがないんだろうと感じました。
もっともっといいプレイか出来るんだから、そこまで自分で作りこんでいて欲しい。
次はもっといいゲームを見せて下さい。
頑張れ! ニッポン!!


 ←昨日  目次  明日→


未森

My追加