創造と想像のマニア
日記というよりもコラムかも…

2005年07月21日(木) 電車男、3話。

2ちゃんねるなのに、アンチがあまり表に出てないな…と思っていたのだけれど、今回はアンチが表に出ていたので、そこも楽しめた。
段々垢抜けていく電車男がいい感じ。すぐに垢抜けるのではなく、少しずつ少しずつ進化していくのがいいんだよね。キョドキョドしているのも、少なくなっていくのも自然だしね。
で、ずっと気になっているのはどうして「ロマンティックがとまらない」が使われてんでしょうか(笑) いやいや、懐かしくていいし、曲も合っているからいいんだけれども、何故今「ロマンティックがとまらない」なのかがね。
かなり楽しんで作っているというのは凄く伝わるから、楽しんでるっちゃー、楽しんでるけれど、どういう経緯であの曲になったんだろう。気になる〜(笑)

ただ、伊東さんの棒読みだけがなぁ… 何とかならんのかって感じ。わざとなのかな。いや、演技出来てないだけ…だよね。「私の…弟…」って部分はもう見ていて「あちゃー」な感じですよ。「痛い! きもい!…」の部分も最後のシメの「つーか無理!」の部分まで全て棒読みだったしなぁ。
これがあるから映画の「電車男」が気になるわけですよ。中谷さんですからね。山田くんは垢抜けて当たり前だろうってのがあるので、そこまで期待はしてないんだけれど、内気なイメージはとてもあるから、そんな内気な人がどう自分の気持ちを伝えるのかという部分は楽しめそう。
演技どうこうの前に、山田くんは「可愛い顔」してるからね。
伊藤くんが可愛くないというのではなく、秋葉系の服を着て、そういう髪型も変えて、めがねをかけたらそういう雰囲気を作る事も出来てるので、進化していく姿を見るのが楽しみ。

電車男の上司役している人がまたツボだったりします。前に確か「顔」に出ていたような気がする。
電車男との絡みが面白いので、この人にもガンガン出て欲しいし、白石さんもかなり凄い役に挑戦しているけれど、無理が見えないのが面白いから、もっと電車男をいじめて欲しいし、電車男を認めるって言い方はおかしいけれど、認めて欲しいんだよね。

一番気になるのは電車男のお母さん。妹曰く、かなりお似合いではないみたい。って事はめちゃくちゃ美人だったりするのでは?
両親のなれそめが今回明かされたけれど、無言電話に、ストーカー、彼氏への嫌がらせ等……そ、そんな手を使って結婚したんかい!!(笑)
そんな面白い設定を作っているのならば、そこも色々絡ませて欲しいなぁ。
電車男がああいう性格しているのはきっと父親譲りだったりして…(笑) 所謂「内気」というか、女性慣れしていない所ね。
んで、妹がああなのはきっと母親譲りなんだろうな。


 ←昨日  目次  明日→


未森

My追加