学生の頃まではたまに自分でプレゼント包装して、友達に渡していたりしていたけれど、今は仕事でプレゼント包装するばかり。得意ではないのですが、周りの同僚たちが苦手な人が多く、近くにいると「プレゼント包装お願い」とよく言われ、やらされるわけですよ(笑) いや、別にいいんだけれども、自分でやれるようになれよ〜(笑) ってなわけで、今日も店で包装しましたが、それは友達にプレゼントする為にやりました。これ久しぶりでしたが、中々緊張しました。 もっともっと上手くプレゼント包装出来るようにならんとなぁ。薄い本1冊な上にでかい本(雑誌…デアゴとかの)だったりすると、中々上手く包めないわけですよ。 何年か前に「TVチャンピオン」で包装王(だったかな)やってて、あれを思い出したよ。あんなデコレーションにする必要ないし、うちの店でやってはいけないんだけれども、あれが出来る位に器用なりたいなぁ。練習するしかないんだけどさ。シンプルな包装がどんな形にも対応出来るように練習しよ。 でも、そんな時間ないんだよなぁ(苦笑)
で、そのプレゼントを今日渡してきましたが、かなり喜んでくれたので、こっちも嬉しくなってしまった。どうやらそのプレゼントを家族にも自慢しようと思ったらしく、一度あけたものをもう一度包みなおして、包んだ状態で見せると言ったのがおかしかった。 別に中身だけでええやん。包み紙と一緒に見せればそれで…と思ったのですが、どうやらそういうわけにはいかないらしい(笑) 中身も楽しんで貰えると嬉しいんだけど、どうだろう。
|