昨日、梅田に行ったついでに、久しぶりにヨドバシカメラへと向かった。別に欲しいものはないんだけれど、MP3ヘッドフォンステレオのカバーがあればいいな…と、見に行ったのですが、新しいバージョンはiPodと同じサイズなので、iPodのグッズが使えるのです。他のMP3ヘッドフォンステレオのカバーやら何やらのグッズはありませんが、iPodのだけは沢山あるんですよね。それを見るとiPodっていいな…と思ってしまうわけですが、別に私は林檎使いではないので、別のメーカーを…と、愛用しているのは東芝のgigabeatです。これの新しいバージョンはカラーだし(その後iPodも同じのを出しましたねぇ…)、中々使い勝手もよさそう。今使っているのを買い換えるつもりはないけれど、壊れてしまってもまたgigabeatを買おうなんて思いながら、新しいのを見ていました。音もいい。 かなり軽いタイプのライターのような形のものもありますが、ある程度の容量が欲しいというのもあるし、今まで使っていたのがMDウォークマンや、カセットのヘッドフォンステレオだったりしたので、別に重いとか思わないし、首から提げて使おうと思わないしね。 ケータイも首から提げている人をよく見かけるけれど、あれは重いのでは……
最近のデジカメは600万画素のも出ていて、私が持っているデジカメの倍やん! と、ちょっと悔しい気持ちでもいるのですが、でも、そこまで綺麗な画素に拘っているわけではなく、単に日常の何かを自分が引っかかる何かを撮りたいだけなんだよね。 だから画素数ではなく、軽いポケットに入れても重くないものがいいな…なんて思ってしまう。今持っているのは少し重いからね。 だがしかし、軽いのってブレそうなんだよね。ブレ防止のものも出ているようですが、カメラはcanonのが好きなので、他のメーカーのも見ても「ふーん」な感じになってしまう。 私って頑固なんだよね(苦笑) パソはNEC、MP3ヘッドフォンステレオは東芝、デジカメはcanon。 使い勝手がいいと思うと、次も使い慣れたものを…と思うんだよね。
|