とっとっとの日記
団地妻(二人の子持ち)の日常。
旦那は元気で留守がいい。
でも子どもを風呂には入れてくれ。

2003年12月31日(水) 最後の恒例行事

私来年嫁に行くので、独身最後の大晦日だったのですが、バイトです。
夜9時45分まで。

さすがにそこまで忙しくはなかったのですが、みんな31日に年賀状を買ってどうすんの?いや、年賀状書くんだろうけど…

久しぶりに定時で終わって、ふと携帯を見るとメールがきてる。『T枝のご要望でカラオケに来ている。終わったらおいで Aより』

カラオケですか…年末ずっと風邪をひいていて、咳がひどくて喉をやられて声変わりしているのに?
でも行きました。そして歌いました。Aちゃんにペニシリンを歌わせました。お気に入りの曲で「理想の舌」と「四次元ダイバー」

「四次元ダイバー」の方は『パイルダーオン』の合いの手(?)を入れたいがために!「理想の舌」は歌詞がもうすっごいお気に入りで、意味深な歌詞がすごく好きなんですよ。ペニシリンにはめてくれたのがAちゃんなのです。
締めにはベルサイユの薔薇のOPを熱唱。もちろん最後まで歌います。
「ジュテーム オスカル」

結局私、Aちゃん、T枝の面子で年越し。そのまま初詣。
なんだか去年もこの面子で年越しをした記憶が…

でも来年はもうこの面子で年越しはできないんだなーと寂しく思う。
良くも悪くもだんだんと変わっていくのだな。


 < 昨日  一覧へ  明日 >


とっとっと [MAIL]

My追加