とっとっとの日記
団地妻(二人の子持ち)の日常。
旦那は元気で留守がいい。
でも子どもを風呂には入れてくれ。

2004年02月27日(金) よくあるよね、こういうこと

マイエンピツニ登録しているAちゃんの日記を見ていた。


『金曜なのに予定がない』と日記に書いていたので、今日暇なのか〜と思っていたら、そのAちゃんから電話がかかってきたのでとても可笑しかった。


会おう、ということになり、私が家でいろいろやることがあったし、次の日朝が早いので私の家で会うことに。

〈続く〉







〈続き〉


家に来たとき、結婚式で使うウェルカムラビットとお手製のリングピローを持ってきてくれました。

このリングピローが、予想を超えた出来で!



式の時、招待客はリングピローとか全然見えないからここでお披露目しちゃおう!!





四隅の房(?)とか、縁にぐるりと付けられたレースとか、パールビーズでかたどられたハートとか、刺繍で描かれた二人の名前やら結婚式の日付とか!!(写真では見えないと思うけど)
レースや小花のアップリケ(?)は既製品だそうだが、それ以外は全て手縫い。

本気で感動した

結婚指輪がシンプル過ぎて申し訳ないくらい。(しかも指輪の裏に彫られた字は日付のみでお互いのアルファベットさえも彫ってないし)

一緒に持ってきてくれたウェルカムラビットは、これまたAちゃんが別の友人の結婚式に縫ったもので(これはキットがあったらしい)、それを貸してもらうことにしたのですが、5年ほど前のことなので、新婦ラビットが持ってるブーケが色あせてたのを気にして「ちょっと手を入れてくる。ついでに新郎ラビットも手を入れてくるから」とまたお持ち帰り。





そして家に来た時点で予想されたこと。





卓札作りの手伝い






をして頂きました。

明日がお休みということもあり、夜中2時過ぎまで頑張っていただきました。

私も当然頑張りました。(あたりまえ)





そして夜中3時。Aちゃん帰宅していきました。

いつもありがとう



 < 昨日  一覧へ  明日 >


とっとっと [MAIL]

My追加