とっとっとの日記
団地妻(二人の子持ち)の日常。
旦那は元気で留守がいい。
でも子どもを風呂には入れてくれ。

2004年04月01日(木) どこから漏ってるんだ?

夜、布団に入って黄金伝説をみていたら変な音が・・・

バタバタバタッ

何の音だ?とテレビを消音にして台所へ行くとレンジフードの角から雨漏りが!!




ここは長崎海辺の町(=島とも言う)
有明海と違って外海です。



だからなのか・・・風が強い

今夜は雨も降って、風のビュービューという音と雨がベランダの窓をたたくバラバラという音が相まって


台風のようです



ようするに、風が強いので換気扇から雨が逆流してきたのか、な?と思ったのですが、フードを外して見てみるが中は全然濡れていません。

ヒラリンと二人して覗いている間に、もう一方の角からもボタボタと雨漏りが・・・


どちらも壁側の角から漏れているので、外の壁を見てみようとベランダの窓を開けたら、思いっきり雨が降りこんできて、

今日は無理

ということで、雨漏りしているところに雑巾を置いて再び黄金伝説を見始めました。



でもチラッと見た限りでは、これだ!というような穴は無かったけどな〜・・







嫁に来てから、この町の(地域?)天気の荒れようにビックリする。
『春の嵐』だというけれど、

何回春の嵐が来たら気が済むんかい!?

ちゅうぐらい来てる。絶対春の嵐とか季節物じゃなくて、これが日常なんだ。



いまから台風が怖いよ・・・




と、この日記を書いてるうちに今外はウソみたいに静か。
山の天気は変わりやすいって言うけど、海もなのか・・・


 < 昨日  一覧へ  明日 >


とっとっと [MAIL]

My追加