2004年04月02日(金) |
ヒラリン34歳おめでとう |
題名と全然内容が違うけど、いちおうおめでとうとお祝いの言葉をどこかに残しておこうかと思って題名に。
あ、結婚して初めての誕生日だ。←だからといって特に何もないが・・・
さっき『ソニックX』というアニメを初めて見た。 初めて見て、すでに最終回の雰囲気を漂わせていたので、『ああ、今日で終わりなのかな〜』ぐらい思いながら見ていた。
ストーリーは人間の世界にソニックたちが飛ばされてきて、いろいろあって帰るための装置ができたのでさあ帰ろう、と言った感じ(テケトー)
ソニックの仲間はみんな装置で帰ってしまい、最後にソニックが仲の良かった(と思われる)男の子とお別れをしていざ、ソニックが装置に入ろうとすると、男の子が「(やっぱり)嫌だ!!」と言って装置のスイッチを切ってしまうのだ。
えええっ(終わりじゃないの?)!!と驚いたのだが、もっと驚いたのは予告。
予告では、人間の男の子がソニックの手をとって愛の逃避行に!! またソニックも嫌がるでもなく一緒について行ってる様子。そして何処までも二人で逃げていくのだ。
受が攻の手を引いて駆け落ち!!新しいパターンか!!(すでに私の中でソニック×男の子)←腐女子だから。
と、一人お昼のアニメで萌えていました・・・駄目だろう・・・私・・・
言い訳をすると、本当はヒラリンの誕生日だからいろいろ作ろうかと計画は立てていました。ただ、ケーキは町外に行かないと『ケーキ屋さん』というのがないので諦め。
しかしお昼に帰ってきたヒラリンが実家でお寿司をとってくれる、というので
じゃあ、いいか!
と何もしませんでした。
プレゼント?ありませんよ。だって町外に行かないと(略)
本日の日記が8:2で腐女子テイストであったことをお詫びいたします。 並びに、31日の日記で取り乱してしまったことをお詫びいたします。
結局、ネットでアマゾンに注文しました。(送料を無料にしようと、ついBL漫画まで注文してしまいました)←そして結局高くつく・・・
町内の本屋に行って、あまりの品薄さに町外に走って行きたくなりました。(橋は歩いてわたるとタダだから) だって、角川ビーンズ文庫どころか、集英社コバルト文庫さえ見当たらない。中央公論新社(?)のC☆NOVELSなんて影さえも・・・
熊本に帰りたい・・・田崎のAV(アダルトビデオじゃないよ)が懐かしいよ。明林堂も結構よかったよ。長崎書店、まるぶん、漫遊書店、なにもかもみななつかしい・・・(by沖田艦長)
なにより、どこに行こうがお金の掛からない道!!
|