とっとっとの日記
団地妻(二人の子持ち)の日常。
旦那は元気で留守がいい。
でも子どもを風呂には入れてくれ。

2004年07月26日(月)

女三人、団地生活もいよいよ今日が最後になりました。

昨日何時ぐらいに帰るのか予定を聞いたところ、夕ごはんは食べずに5時ぐらいにはでようかな、とのこと。


昼ごはんが最後の会食になるのかーと思い、昼ごはんは私が作りました。






つうか、奴らが11時になっても全然起きてこなかったからというのは心にしまっておこうと思う。







私がぼちぼち昼ごはんの準備をしている間、ひたすらマンガを読む二人。長崎の最西端まできて、これでいいのか?と思いつつ、いつものことか〜と思い直す。


遅い朝ごはんを食べたあと、遅い昼ごはんを食べ、テレビ見たり、昼寝したりしてすぐに夕方になる。
ぼちぼち帰り支度を始める二人。








お見送りにヒラリンもやってきて、お土産を買うために近くのホテルへ案内します。

そこで初めて知りました。
大○町の地ビールがあることを!
焼酎は以前から知っていたのですが、ビールはまだ製品化されていないと思っていました。驚愕する町民2人(私とヒラリン)。
そして何故か知っていたT枝ちゃん・・・

このT枝ちゃん、実は大○町経験者。
夏にトライアスロン大会が行われていて、以前参加する友達に付き合って来たことがあったらしい。
私の家に来て初めて、そこが大○だったことに気がついたそうだ。

そこでお土産を買って、ホテルの駐車場で二人を見送りました。







女三人団地生活は終わりました。

彼女達はきっと団地生活を満喫したと思います。決して観光しに来たわけではない、と・・・


 < 昨日  一覧へ  明日 >


とっとっと [MAIL]

My追加