珍しくヒラリンが夜お出かけ。
お盆休みで島に帰ってきている同級生に見つかり、集まりに呼ばれたらしい。 しかし明日は怒濤の資源ごみ収集日&お盆前繰上げ可燃ごみ収集日のダブルパンチ。本人も私も従業員のおばちゃんも、飲んでる場合か!と言った心境。 ヒラリンかなり渋々。全然行きたくなさそう。
私は、何でこんな平日に集まるんだ?とヒラリンに疑問をぶつけたら 「世間はお盆休みに入るから・・・」 と若干寂しそうな答えが返ってきました。 ああ!お盆休み! 世間はお盆休みか! そういえばもうすぐお盆か〜。
ヒラリンの会社は明日と明後日がお盆休み。だから明日可燃ごみを収集する地区を繰り上げて、今日収集するのだが・・・ 明後日の日曜日はただの休日であって、お盆休みにはならないだろう? 要するに、お盆休みは明日の土曜日だけなのだ。
「遅くとも、10時には帰ってくるから」 と言って、でかける。島内の居酒屋さんで飲むらしい。ビールは帰ってきてから飲む気で車で行った。しかし、居酒屋に行って、アルコールを飲まずに済むのかね?
帰ってきたのが10時ちょっと過ぎ。奴らをまくのに苦労した、と言っていた。 行ってすぐ「9時には帰るけん」と言ったら、 「お前は小学生か!」と却下されたらしい(笑)
夜、ヒラリンが飲みに出かけると言うのは、嫁にきて初めてのパターン。 熊本にいた頃は、よくあったことだし、そのときは2時3時は当たり前だった。
ちょっと懐かしい。
ヒラリンが仕事から帰ってきてからすぐ、ヒラリンの実家から電話があって、家に来るとのこと。
どうぞ〜、と返事して何しにくるんだ?と思っていたら・・・
仏壇を設置に来たらしい。 お盆前だから、と仏壇にお供え物と湯のみ、小さい茶碗持参。
ヒラリンの実家は日蓮正宗。つか創価学会。
とうとうきたか・・・と思いながら眺めていた。 お義父さんとお義母さんがどこに仏壇を設置するか話してる。 正直、熊本でヒラリンがしてたみたいに押入れになおしこんでおきたい。 熱心なのはお義母さんで、正しいお数珠も持っている。毎日のお題目も欠かしてないみたい。ヒラリン自身は無宗教。しかし歩けもしないときに洗礼を受けてるらしいので、お義母さん曰く「あんたは学会よ」とのこと。
ちなみに私の実家は浄土真宗。
二人とも葬儀屋だった手前(?)、宗教はどうでもいいらしい。
結局和室のテレビの横に設置。 うちは、床の間の上にテレビ台を設置している。そして余りのスペースにプラスチック引き出しを置いて、下着やらを入れている。
邪魔といえば邪魔だが、他に置きようがない。
今洋室を片づけ中なので、きちんと片付いたらどこか邪魔にならないところに、設置しなおそう。
ごはんを炊いたら、ごはんとお水をお供えしてくれと言われたが、うちは朝からごはんは炊かないんだよね〜。 お供えするときは息を吹きかけないように、ティッシュを咥えて云々・・・ めんどくさ〜(−−;
宗教に熱心でないからね〜
「痛〜」
というヒラリンの声で夜中に目が覚めた。 「虫に刺された」 と言うので、すぐに電気をつけて足元を見てみるが、なにもいない。 左足の中指の付け根を刺されたらしい。 まだ腫れてはいないが、かなり痛いらしく、きっとムカデだと言う。
ネットでムカデの虫刺されで検索したが、なんだか家にあるものでどうにかできるものではない。 ムカデは人体に接触した途端刺します という一文が目を惹いた。←刺された後ではなにもならんがな・・・
そうこうしてると、ヒラリンが「やっぱりムカデだった。捕まえた」とティッシュをトイレに流した。
一応薬を探したら、虫刺されにもいい塗り薬を発見。とりあえずそれを塗っておいた。
ムカデは刺されるとかなり痛いと聞いていたが、ここまでとは思わなかった、とヒラリン談。 どのくらい痛いのか?と聞くと「指が千切れそうな感じ」だそうだ。
しかし、虫たちはどこから侵入してくるのか、不思議でたまらん。 蟻なら小さいからどこからでも入ってくるだろう。しかしこおろぎやらカナブンやらあの図体でどこから? 先日、隙間テープでサッシの隙間を埋めたばかりなのに・・・
やはり、一階はだめなのか・・・
しかもその後、びっくりしたからなのか、下腹が痛くなり、ヒラリンに背中をさすってもらう。
早く冬にならないと、おちおち眠れないよ。
先日は右足にクワが落ちてきて、今日は左足をムカデに刺される男。 なにか呪われてる?
|