2005年06月04日(土) |
しー披露宴に出席する |
今日はいとこの結婚式です。
これが終わったら、島に帰らなければいけないのか・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・
・・
・
本題にいこう。
会場はフードパル内にあるエンジェルガーデン ラピタと言うところでした。 ガーデンと言うだけあって、入り口までの道がきれいな花が植えてあって、芝生の前庭みたいなのもあり、会場の奥にはまた芝生の広場がありそこに天幕が張ってあり、ここで人前式がありました。 会場の感じも、装飾とか色味が温かい雰囲気できれいだった。
料理も和食の美味しい店がやっていて、美味しかった。
難をいえば、仕切りが悪かったぐらいで・・・ これはブライダルプロデュースをしているところがいけないのかな?
妹が新郎側の受付を頼まれていて、早めに会場に着いたんだけど何故か『受付は2時半からになっていますから』と受付を始めさせてくれない。(式は3時から)
係りの人は「会場に入ってお待ちください」と言うが、受付せずに会場に入って待つのも何だか落ち着かない。しかし外は暑いので、一応会場に入るが、席には座らず隅っこで妹と立ち話。
そうこうしているうちに、次々と招待客が到着しているのに『受付は2時半から』とさせてもらえず、堪らずにどうしてダメなのかを聞いてみた。
答え:新婦側と同時に受付を始めたいと思いますので、まだ新婦側の受付の方が到着してませんから
だったら、新婦の弟と新郎の姉が代わりに受付に立ちますからと言うが頑なに『2時半から、同時に受付を始めます』だと。
招待客の比率からいうと新婦:新郎で1:6
同時に始めなかったからといって、どうなるものでもなかろう? とうとう、新郎側のバスが到着。でも受付はまだ。
私たちが横でごちゃごちゃ言っていたからか、バスの一行が受付に並びだしたからか、結局早めに受付を始めました。
そして長蛇の列が・・・だから始めとけって言ってたのに!
2時半から受付を始める意味がわかんねんだよ!!
そして人前式が終わって、新郎新婦退場(拍手!)
と、今退場したバージンロードを引き返してくる新郎新婦。
何?と思ったら、写真撮影会(?)の時間を取ってあったらしい。 だったら、わざわざ退場させなくてもいいじゃん?引き返してくる姿が「えっ?」と招待客を驚かせていました。
ところどころひっかかるところはあったけど、いいお式でした。
でも何が一番引っかかるかというと、前面に出てこようとするブライダルプロデュースの会社(?)です。 席次表や何やらに必ず会社名を入れてくる。 私はそこがちょっと嫌だった。
しーは披露宴中どうだったかというと、大きい音で泣き、人見知りして泣いていました。
|