結婚1周年を3ヶ月過ぎていましたが、式場のホテルから1周年記念のお食事券をもらっていたので行って来ました。
かーなーりー久しぶりにヒラリンと二人で外食です。
このお食事券が発行日から3ヶ月有効のシロモノ。 発行日が平成17年3月7日になっていたため、かなりギリギリ。
去年のこの日に結婚式だったんだな〜と思い返し、たった1年ちょいでこうも状況が変わるものか、としみじみしてしまいました。
しかし、よくよく考えてみると付き合う前から付き合ってからも、結婚してもなお二人で『お食事』などど洒落たデートをしたことがない私達。 ちなみに、居酒屋デートは『お食事』には入れません。二人して飲んだくれていただけだから。一人あたまジョッキ5杯はいってました。
いつもの格好だとドレスコードに引っかかるかも・・・とがんばってちゃんとした服を着たものだから記念撮影までする←ばか
そしてしーを親に預けて出発。
私達の式場でもあったホテルのレストランに着いて席に案内される。
ホテルのレストランなどは未経験の田舎者二人。 初めに料理の説明をされるが、出てくる頃にはすっかり忘れている。
飲み物はヒラリンが赤ワインで私がウーロン茶。 運転もあるし、授乳もあるからね。それがないなら、私もアルコールに走ります。
メインは2種類。子羊か和牛か。なので、私が子羊ヒラリンが和牛でオーダー。
おいしかった。 ・冷たいジャガイモのスープ ・温かい前菜←何か忘れた ・アボガドとタラバガニの何か。上に貝柱とキャビアといくらの小さいのが載せてあるもの ・メインの肉 ・デザート ・パン ・コーヒー
他にもあったような気がするが、舞い上がってたのでこれが精一杯です。
食べ終わってから、ヒラリンがラーメンを食べたいと言い出したのでラーメン屋が集まっている所に行ってみたが、営業が9時まで。 現在9時30分。
あきらめて、しーのお守りをしてくれている両親と妹にお土産を買って帰りました。 お土産は以前から一回食べてみたかったブルーフォンセのケーキ。
お店が国道沿いにあって、駐車場に入るには歩道を乗り越え植え込みを避けて入らなければならず、停められる台数も2台と、かなり入りにくいため、いつも見送ってばかりだったのだ。
そこでモンブラン3つとプリンを3つとあと適当に3つケーキを選んで家路につきました。(カタカナ名なので覚えていない・・・)
帰宅してから、早速皆でケーキを食べました。
しーはミルクを飲んでぐっすり寝ていました。いい子じゃ・・・
|