とっとっとの日記
団地妻(二人の子持ち)の日常。
旦那は元気で留守がいい。
でも子どもを風呂には入れてくれ。

2005年09月12日(月) しーちゃん熱をだす

今日は小児麻痺の予防接種(ポリオですな)だったのですが、いきなりの熱発で次回に見送りになりました。

予防接種にでかけようとしーちゃんを抱き上げると、なんだか熱い。

我が家の専属運転手(ヒラリン)の送迎で会場に行ったのですが、その場での体温測定(?)で37.7→38.3のうなぎのぼりな発熱で、そのまま帰宅。病院に直行しました。

病院で39.3を記録し、大丈夫なのか!?と心配する両親を尻目に「わうわう」と陽気におしゃべりをするしーちゃん。

診察を受ける。先生の話を簡単に言うと、
『何故熱がでたのかわからない』
ということ。
小児科にかかるようになって、勉強したことは病院にかかったからといって解決はしない、ということ。

半年を過ぎた赤ちゃんがよくなる『突発性発疹』は発疹が出るまでわからないらしい。それか、風邪なのかそれとも別の何かか判断はつかないとのこと。
ずっと熱が引かないとか下痢、嘔吐があるようならまた来てね!だと。

抗生物質と座薬を処方されて帰ってきました。




帰りに熱冷まシートと幼児用ポカリスエットを買って帰島。


でこにシートを貼り、脇に保冷剤を挟み、股にアイスノンを置いて寝ています。

冷やしすぎ?









しーちゃんの診察代+薬代より橋代の方が高かったよ・・・

しかし、それも9月いっぱい!
10月から橋代片道700円→300円になるんだよほほい!


 < 昨日  一覧へ  明日 >


とっとっと [MAIL]

My追加