とっとっとの日記
団地妻(二人の子持ち)の日常。
旦那は元気で留守がいい。
でも子どもを風呂には入れてくれ。

2005年12月04日(日) おのぼりさんなのは隠しようがありません

本日、友人の結婚式のために福岡は博多に行ってきました。

前日に化粧のリハーサルまでして、準備万端で出るはずだったのにしーちゃんが夜中2時過ぎまで寝てくれず、寝かしつけたらそのまま自分も寝てしまい本番当日を迎えてしまいました。

それでも、初めて県外の結婚式で、初めてお義父さんお義母さんにしーちゃんを預けて(まる一日)、初めて長崎からの出発で、初めて妹のサポートがないので(スタイリスト、ヘアメイク)自分のなかでかなり準備してたのに・・・・


家を出てスグに招待状を忘れたことに気がつきました。

しかしすでに出発が遅れていたので取りに帰る余裕はなく、招待状を持っているはずの友人にメール。

程なく式場の名前はゲット。

車を飛ばして(運転はヒラリン)佐世保のバスセンターに向かうも、大荒れの天気で雷はなるわ、雨で前は見えないわで、大丈夫か?と思っていたら

9時発のバスに乗るのに、9時に着く

予約はしてたけど、乗車券を購入しなければならない。
受付のお姉さんに「9時発のバスに乗られますか?」と尋ねられ「乗れないんですか?」と尋ね返してなんとか乗りました。

あとは順調に・・・と思ったら福岡で都市高に乗った途端、渋滞につかまり迂回のためにすぐに降りる羽目に・・・

土地勘がないから、あとどれくらいで着くのかもわからず終点手前の『天神バスセンター』で降りなければと思い、窓の外をきょろきょろ見てたら天神バスセンターと書かれた建物発見!!

着いたか〜とほっとするもバスを降りて驚愕!


地上(1階)じゃない!?

いつのまにこんなに高いところに来たんだ?と驚きながらも
とりあえず地上にいかなければ・・・と出口と書かれた看板を目印にエスカレーターを降りる、降りる、降りる・・・

え?一体何階だったの?と驚きながら地上に到着。

しかしこの後が右に行くのか左に行くのか・・・
ときょろきょろしてたら「渡辺通り」の文字。
確か、メールに「渡辺通りを三越から曲がって云々」と書いてあった。

あっちだ!!と大通りに出てすぐにタクシーを拾い式場の名前を言ったのだが、運転手さんもピンと来ない様子。

そんな時にと友人からのメールに書いてあったセリフ
「渡辺通りを三越のところから曲がって福岡中央病院の少し手前」
を言うと、「ああ、あれかな」と連れて行ってくれました。

ワンメーターで行けるところでした。









確かに、招待状にも天神バスセンターから徒歩5分とは書いてあったが、たとえ手元に地図があっても行けた自信はありません(断言)



出発〜到着編終わり

挙式・披露宴編に続く・・・のか?  


 < 昨日  一覧へ  明日 >


とっとっと [MAIL]

My追加