イヌノサンポ
TEZ



 蕎麦とスコーン

いろんな用事が重なったので、サラッと長野に行ってきました。

で、滞在中に食べて印象的だった食べ物レポ。

まずは、上田の「おお西」で食べたお蕎麦。




古い日本家屋を使用したお店は、雰囲気いいです!

ここは、蕎麦までに3品小鉢が出てきます。




卵焼きに挟まれてるのは、ふきみそと、もう1つは忘れましたw

2皿目は、竹の子でした。
美味しくて、撮り忘れました(汗)




んで、これは鴨!

蕎麦に辿り着くまでに、ほどよく美味しい時間が続きます。

で、本命が登場!




2種類のお蕎麦が!
しかも、白いお蕎麦なんて初めて食べました!

味は、もちろんサイコー!
今まで食べた蕎麦で一番ウマかった!

細くて透き通った蕎麦。
しかもコシがあって、のどごしも抜群です!
そばつゆも、ウマかった〜。

そば湯は、あまり飲まないんですが、ガッツリ飲んじゃいました。
ホント何から何まで最高でした!


で、もう一軒。
この渋い看板は、ルヴァン。




代々木上原にあるルヴァンの上田店です。




スコーンとラスクを買いました。




どちらも美味しかった〜w
スコーンは、後で見晴らしのいい場所で食べました。
スコーンと景色と空気を堪能できた感じでした。

この他に、台湾料理を食べました。
ここは、秘密にしておきたい店ですw
といっても、地元の人しかわからないだろーけど。

食べ物って、やっぱり場所とか、時期とか、いろんな要素があって本来持ってる味から、更に美味しくなったりするものですね〜。

今回の食べ物達の味を更に美味しくしてくれたのは『人』でした。

料理を作った人。

一緒に食べた人。

『おお西』の店主に感謝!
今年も一緒に連れて行ってくれた友達に感謝!

2007年08月07日(火)
初日 最新 目次 HOME