 |
 |
■■■
■■
■ 働くお母さんとスペインと
お洗濯日よりっ!! 何より何より。うんうん。...ってこんなに主婦じみちゃったのって、ちょっと悲しいかもね。 ま、仕事しだすと体が続かないから、主婦しか出来ないけど。 ははっ。
働いてるお母さんはエライ、とか、主婦がエライとかそういうことはちっとも思わないけど、働いてるお母さんの体力とか、根性にはホントに感心する。 女王様はぐうたら主婦だからね。 洗濯して、掃除して、台所して...で一日が終わっちゃうもの。 こういう風に日記書いたり、HP作ったりして。 お風呂掃除しようとか、換気扇きれいにしようとかも、まあ、そういう遊びみたいなものだしね。 でも、そういうことをきっちりやりながら外で働いてる。
エラすぎ。
結婚してから、少しは女王様も働いてたですよ。 でもね〜、体が続かなかった。 眠れないとか、頭痛がするとか、起きられないとか。 あっという間に有給も使い果たしたし。 だからね、一年経たずにやめちゃった。 子供がいなくて、ただ働いてただけだったのに。
お姫様がいたらなおさらダメじゃん。
...保育所っていうテがあるか。 そういう方法も、お姫様にはいいかもね。 女王様はケッコウ引きこもり主婦だからなあ。お姫様はあんまり他人との付き合い方を知らないんだよね。 2歳前のこどもに付き合い方も何もない、って? ...そうかなあ。友達に会えば喧嘩してるけど。 もう少したたないと、『他人』というのが理解できないのかもね。
でも、寒くなってきたから、また女王様は引きこもるぞーっ!!
でも、キモチだけは外向き。 『ヴェルタ』。 毎日、だんな様につきあって放送を見てるけど、いいねぇ、スペイン。 おととい通った(実際はもう2週間くらい前)町は、とってもきれいなトコでした。 石畳の細い路地裏を、自転車が駆け抜けてくの。
細かく描写できないのが残念だわっ。
でも、ああいう風景が好きな人とそうじゃない人っているからね。 ...たとえば 女王様は好き、だんな様はそうでもない。女王様はケッコウ人がいるところ、いたところに行きたがるけど、だんな様は逆。 世界遺産の雑誌とかも欲しがるところが全然違うもんね。女王様はローマとか人が作った古いものを見たがるけど、だんな様はヨセミテとか自然が作ったものに興味がある。 山とか好きだしねーっ。
だんな様がモノを作る人だからなのかな。 自分で何かを作れちゃうから、人間じゃ出来ないことに惹かれるのかな? そういう人が羨ましいです。 ...でも女王様も渓谷とか山とか見るのは好きなんだよ? 歩くのが苦手なだけ。 ← 致命的。
でも。 ローマとか、ああいう町も実は苦手なの。 だって、石畳。 初めて行ったヨーロッパ3週間の旅。 5日目のローマですっかりひざを痛めた女王様。
2001年10月19日(金)
|
|
 |