女王様の日常。
kina



 常識なの?

 Sizが最近セキをしていて、なかなか止まらないので病院へ。
 外から見たらなんか空いてるじゃん。やっぱり冬とは違うよね〜。 
 
 
 なんてお気楽過ぎました。
 
 病院に行ったら受付の人に
「ご予約は?」 
 
 しばらく来ていないうちにそんなモンができてた。
 
 
 でも、それを聞いてまず思ったこと。
 病院なんだから、「どうしました?」くらい最初に聞いて欲しい。 
 電話もしないで来る私がマズいのかな〜。
 高熱ばんばんで来てもそう言うのかしら。
 手が空いた時間に診てくれるとも言わなかったし。
 今予約入れても7時近くになるそうだ。
 そんなの診察券に書いてある診察時間じゃないのに。
 
 ふぅ。
 確か前に行っていた病院もこんなことになって止めたんだっけ。
 小児科の病院で予約制って何かイヤ。わがままなのかな。
 
 結局予約せず、電話もせず。
 帰り道で咳止めシロップとうがい薬を買って帰ったのでした。
 
 
 って。
 だんな様早退でご帰宅。
 あ〜〜、びっくり。
 でも、久しぶりに家族3人のんびりまったり過ごしたのでした。
 
 
 そして。
 夜は、今日も今日とてツールでございます。
 今年のツールの最長ステージだそうで、なんともまったりムード。お陰で真ん中見てないよ。だってつまらないんだもん。
 選手もみんなにこにこ笑ってるし、カメラにも笑顔の大盤振る舞いで、まるで最終ステージみたい。最初から(と言っても100km過ぎたあたりからしか見てないけど)二人が逃げて、最後の山岳ポイント付近で二人追加。結構うまいこと先頭交替が進む。この辺からちょっと目が覚めてきたかな。
 実はこの前の山岳ポイント争いで、同ポイントなのに総合順位の差で山岳賞をミラーにとられた(?)オジェが頑張りましたっ! よかったね〜。 
 
 だがしかし。
 残り2kmをきってから。後続との差も25秒とかなのに、なんとな〜くお見合いの雰囲気が漂いはじめ...。
 残り250mでつかまっちゃいました。少なくとも130kmは逃げてたのに、だよ〜〜。哀しすぎる。最初から逃げてたヴォゴンディは勝ちたかったはず。ラゴニューだってスプリントポイントを一位で通過してないんだから、ステージ優勝したかったと思う。...オジェは山岳賞ジャージを取れたから...わははは。
 
 とまあ、ゴール前の大混戦。
 制したのはマイヨジョーヌ自ら頑張ってカンチェラーラ。いやいやいやいや。まさか黄色いのが単独で飛んでくるとは思いませんから。
  
 
 もう夜中の2時だって言うのに、大はしゃぎしてしまいました。
 お陰で3時過ぎまで布団でグダグダしてしまった夜でした。
 

2007年07月10日(火)
初日 最新 目次


My追加