 |
 |
■■■
■■
■ 廃棄処分
本棚をちょっと整理。 私の料理本や手作り本は廊下の収納へ。 けっこうあるな。 オレンジページやレタスクラブもおいしそうなレシピだけ残す。 サッカーや電車の雑誌もさようなら。←これはだんな様のですよ、もちろん。 山やキャンプの道具のカタログもたくさん。最新版だけ残して廃棄処分。 このカタログって買うと1000円...道理でたくさん買物しないともらえないわけだ。こっちは300円。タダでもらってきたけど。 いっぱい抱えてお店から帰ってくると端から端まで読んでしまうのでそんなことに気がついてしまうのです。 こういうの(値段に関わらずです、もちろん)って結構読むところがあって面白い。写真もきれい。 だからかー。 キャンプに異様に行きたくなっちゃうのは。 そういえばカタログ見た後は色々夢見ちゃうよねー。 ...影響されすぎです。 我が家は結構思いつきでお出かけをして、それが思わぬ当たりになってしまうのですが。 台風には勝てませんでした。 実は今週末にもキャンプに!!とか阿呆なことを考えていたのですよ。再来週には行くのが決まってる(それも2ヶ月以上前!!から)というのに。 だんな様の会社の人も最近キャンプを始めたばかりなのに、もう今年2回目(つまりデビューして2回目)を済ませてきたんですよ。 いいなぁ。 ということで、今週末はお出かけできそうにないので、ベランダでご飯でも炊いてみたいと思います。さすがに焚き火はできないので、この前だんな様が買った「さぶろーちゃん(勝手に命名)」シングルバーナーで。うふふふふ。 そして。 ツール第4ステージ。うとうとしながら見ていたので、アレなんですが。 レースより解説者のほうが面白いってのはどーなのか? 我が家はチームミヤタの監督栗村修さんの大ファンです。ついでに実況はSaschaが好きです。でも今年はまだ見てないかな。 ステージはハスホフトが勝ちました。なんとなく親しみのある選手なので嬉しい。何年か前に足攣ったのってこの人だっけ? 去年応援グッズで流血したのってこの人だっけ? ま、それはともかく、でっかい人なんですよねー。スプリンターは大きめな人が多いけど、それでもでっかい。だから走ってるとすぐわかる。笑えるくらい。 そうそう。 昨日、やっと気がついたこと。 私、ボーネンって選手が結構気に入っているらしいです。ま、いいか。
2007年07月11日(水)
|
|
 |