女王様の日常。
kina



 夏休みの宿題らしいこと

 午後はえみこさんと図書館へ。
 最近CATVでやっている「モンテ・クリスト伯」を借りようと思ったんですが、岩波のは読む気にならないので、お子様用のを探しましたら貸し出し中。同じことを考えている人がいるに違いない。←違う。
 Sizは相変わらず落語の本。でも、絵本が3冊しかなかったので私がその分「歌舞伎名作物語」と「近松名作物語」を借りました。
 
 ん〜〜、時代づいてるな。

 それとパスワードの申請も。
 これで図書館まで行かなくてもコンビニで図書の取次をしてもらえます。
 図書館であれやこれや選ぶのも好きなので、登録しないでいたのですが、9月からいつも行っている本館が工事のために年明けまで休館になってしまうのです。これで分館からの回送依頼もできるらしいので、がんがん利用したいと思います。
 
 
 
 河原BBQのアルバムを早速作ったらインクが足りず印刷できませんでした。
クリアファイルも足らないので買い足さないと。紙もそろそろ...なんだよねぇ。
 フィルムを現像するほどお金がかからないとしても、手間と時間はめっちゃかかってるよなぁ。
 でも、最近レイアウトやRAW画像の現像がテキトーです、私。頑張れ私。
 
 そうそう。
 これまではだんな様の山の写真はアルバムにしていませんでしたが、せっかくなので私バージョンでアルバムにしたいと思います。一緒に行ったわけじゃないので文章は書けないけど、きれいな写真が手元にあるってやっぱり良いもんだよねぇ。
 
 ということで、そろそろ真面目に「デジカメの達人」とかの導入を考えたいと思います。画像を編集するたびに作業が止まるのは勘弁してもらいたいものです。

2007年08月14日(火)
初日 最新 目次


My追加