女王様の日常。
kina



 やっと初日

 昨夜頑張って積み込みをしたので、今朝は忘れ物のコンテナとクーラーボックス。それに朝ごはんのおにぎりとお茶を持って出発。
 
 初・ETC!!
 ドキドキしながらゲートを無事にくぐって一安心。
 
 だんな様はこの前、山に登ったときに通ったルートなのですが、私はJCTが出来上がってからは初めて...というかこっちの高速道路自体滅多に通らない道なのでした。
 
 JCT下りるといきなり渋滞。動けなくなるほどじゃないけど、それでも先行き心配〜〜。
 
 でも、気がつけばさらさらっと目的地のIC。ETCの割引の関係で1個手前でおりましたとさ。
 それからはちょっと下道をぐるぐるっと。キャンプ場のサイトの地図とグーグルマップだけが頼り...ってうちの車、ナビがあるのに。
 
 そして10時前には辿り着いたキャンプ場!!
 
 
 とっても明るいおばちゃんに迎えられてチェックイン。
 眺めのいいサイトを案内してもらって設営開始。
 ってね〜。
 サイトの目の前に山がばばば〜〜ん。百名山。
 だんな様が大はしゃぎで喜んでいました。
 
 
 ...私がネットで探したところなので気に入ってもらえてナニヨリナニヨリ。
 
 
 結構広めのサイトだったのでレイアウトにちょっと悩む。
 タープから山がきれいに見える角度を選んで、木の下にテントを張って、焚火台とテーブルとセットして出来上がり。
 
 んふふふ〜。
 ここまででやっとお昼。
 簡単にラーメンですませて、管理人のおばちゃんからもらったお風呂の割引券を持ってお出かけです。道の駅とかもあるのでぐるっと30分くらいのドライブです。
 
 道の駅は名水百選の場所(キャンプ場も勿論水がおいしい)で、お水を汲む人で少しにぎやか。スーパーもあるし。駅の中もファーマーズマーケットがあったりします。
 これからお風呂にいくのでたいしたお買物はせず。
 
 そしてお風呂。
 ごくごく普通の温泉でしたが、のんびりゆったりできました。
 
 
 そして帰ってきてからまず。
 
 アジのヒラキを焼いてみた。
 
 ...本当は秋刀魚とか焼きたかったんだけど家から持ってくるのにちょっと心配だったので。近所にスーパーがあるんだから買っても良かったんだね〜なんていいながら食べましたが、お外のせいか、炭火のせいかとっても美味しくいただきました。
 
 今日もだんな様にご飯を炊いてもらって。
 なんでキャンプで食べるお米はこんなに美味しいんだろうね〜。
 最近は家であまりお酒を飲まない生活をしているので、キャンプでも酒!酒!とならずに焼酎のお湯割を1杯ずつ。
 
 8時過ぎにはテントの中でunoで遊んでオヤスミナサイ。
 12時過ぎにみんなで一度起きて、星を見ました。
 
 満天の星空。
 
 流れ星も一つ見つけて再びテントへ。
 
 夫婦揃って雨が降る夢を見ましたとさ。

2007年10月06日(土)
初日 最新 目次


My追加