シルバー王女の鵜の目鷹の目耳ダンボ!!

大した事じゃないけど誰かに喋りたい…

2001年11月28日(水)  ムーランルージュ

今日は映画を観に行きました。
水曜日はレディスデイで1000円なんですよね。
「ムーランルージュ」
類友ちゃんオススメだったので期待して観に行きました。
で、おもしろかったです〜っ!!
ヅカファン及び、ミュージカルファンにはお勧め。
うっかり、…あぁ花組あたりでやってもらいたいわ…
ニコール キッドマンの役、
みどりちゃんにやってもらいたい〜
あ、でも待って?
新生雪組でもいいワ
ナンバーワンの美姫に惚れる純朴な青年をブンちゃんに・・・
…なんて
邪道な見方してしまいました(笑)
衣装も
絢爛豪華!!←すごく重要
カメラワークも、かなり多彩で観客を飽きさせません。
特撮も盛りこまれて、映像的にもおもしろいです。
そして口パク一切なしと言われている
ミュージカルの歌が、すごく素敵です。
ニコール キッドマンって、あんなに上手かったのっ?!
どれもこれも、あ、聞いた事ある…っていう曲ばかりで
まぁ裏を返すと
よくそこまでいろんな曲をパクって繋げたわね・・・
という見方もあるでしょうが(笑)
前編ほぼ、
ミュージカル仕立てです。
(だから突然歌い出すミュージカルが苦手な人はダメだろうな〜)
宣伝しか見てない人は、
べタなあらすじしか思い浮かばないでしょうが
いえ、骨格はベタです。
ベタベタです。
予想どおりの結末です。
でも隙間に入る
コメディ要素的な部分
いいスパイスになっています。笑えます。
ラストもうわぁ〜っ!っと盛りあがって、笑って終わりそうで・・・
いっそこのままハッピーエンドにしてやれよ!っていうくらい
笑わせてもらって・・・・・あ、やっぱりそこは外せないのね?
というベタに戻ってきます。
すごく満足しちゃいました。
基本的にベタ話好きなんですよね(笑)

ところで、
指定席ってあるじゃないですか。
映画を指定席で観る人って・・・・なかなか興味深い人が多いわ(笑)
映画の中でムーランルージュの観客が
うわぁ〜っ!!っと盛りあがって拍手をしたところで
一緒にうわぁ〜っ!!っと盛りあがって
両手を上げちゃう人
皆がクスン、グスッっと、泣いているところで
ホエッ…ホゲッっと
声立てて泣いちゃう人・・・・。
ちょっと私の涙が引っ込みました(笑)


 < 過去    未来 >


シルバー王女

My追加