シルバー王女の鵜の目鷹の目耳ダンボ!!

大した事じゃないけど誰かに喋りたい…

2009年08月08日(土)  やっぱり東京湾!

本命です。
東京湾大華火大会!

本日はちょいと忙しい。
なぜならば…前髪が伸びてきてしまったから!
前回のカットが足りなかったらしく、一月もたなかったよぅ〜(>_<)
というわけで、東京湾に行く前に美容院に寄り、前髪のカットをしてもらいました。
一ヶ月もたなかったから、もう少し短く切って〜と言ったら…
見事に、眉が出ている!(笑)
こ…この年にしてオンザ(on the mayuge)になるとは(^-^;
ま、まぁ…別にヘンじゃないからいいけどさ…

 ↓美容師完治君の趣味で撮ったうなじの写真(笑)
ウナジ〜ヌマ〜ガレット♪























え〜…紺の浴衣作戦はどこへやら?(^^;;
(そ、それはまた今度ねっ!)
今日は、ピンクONピンクで可愛くしてみました〜。
帯の裏地が赤の矢羽で、これまた可愛いのだ♪
帯結びもちょっと凝ってるでしょ?
「マーガレット」という結び方をしてみました。
凝っているようで、実は仕掛けは簡単なんだけどね。
美容院で座った後なので、ちょっと潰れていますが…(^-^;
そして、前には…
強食不在の弱肉コラボ(笑)鳥と魚ならぬ…ネズミと魚にございます。

…なんて事してる場合じゃない!
前髪をカットしてもらい、ついでにヘアアレンジしてもらって、
大急ぎで月島へ。
去年の日記を参考に(笑)月島に14時半、そこからタクシーでマリナーズコートへ。

ところが。
なんでしょうねぇ〜…今年の花火大会ったら、やる気あるの??
去年と同じ時間なのに、マリナーズコートにはまだ売り物が用意されておらず、
去年は出ていた屋台も、全然出ていない!!
どうしちゃったの〜っ!?(・・;)
不況の波はここまで来たのかっ!?
熱い戦いを繰り広げているのは、ローソンとサンクスだけ。
仕方なく、ローソンでちょっとだけ買い物をしてあとは中で買う事にしました。
ところが…これが裏目に。

去年と同じように、右側に並び待つ。
それにしても、今年は本当に冷夏なのかしらね?
そりゃ暑いけど、暑いけど、でも死ぬほど暑くはないのよ。
今年は荷物の重さにめげて、コロコロカートを持ってきたんだけど、
中に、山ほど保冷剤入れてきたの。帯に挟もうと思って。
ところが…帯に挟むほどは暑くない(笑)
日傘を差して、ちょっと首筋に保冷剤乗せればそれでもうOK。
う〜ん…ありがたいけど…なんか物足りない(笑)
並んでいる間の小腹対策もローソンで購入してきましたので、
↑一昨年は暑すぎて何か食べれる状況じゃなかったのだが
 去年は、一昨年ほどは暑くなく、並びの途中で腹が減るという事態に…
 それを踏まえ、今年はサンドウィッチとオヤツを購入してきました。
それをぱくつきながら、待つ。
多分、開場はいつもどおり、4時半ぐらいだったんだと思うんだけれども
なんだか、スルスルと入ってしまった印象…。
今年は、真ん中の通路よりも2つ後ろの、センターにしました。
去年は通路のすぐ後ろにしたら、ちょっと近すぎたので…←フェンスが視界にかかる

…なんだか順調過ぎる。
…うん…なんだか落とし穴がありそうな…。

落とし穴は…おそらく食べ物でした。
来るまでの間に、屋台が全然居なかったので、
ローソンでチキンだけ買ってきたのですが、まぁ中の屋台もショボイショボイ!
こちら、勝どき商店街?こちら中央区商店街?
まぁ、どっちも負けず劣らず値段だけは高くて、負けず劣らず似たりよったりの内容…
もう、ワタアメとか言ってるレベルではなく。←レベル低い(笑)
でも、なんとなく、天むすとかたこやきとか、餃子とか買ってみる。
来年は、最低でもローソンまでに何か買ってこようっと。
↑この辺、来年のための日記(笑)

で。気になるのはお天気です。
遠くのほうに…黒い雲が見える…
昨日…ワタクシ、三鷹あたりでゲリラに襲われました。
そらもう、大襲撃でした。
まるで映画「プラトーン」の如く、
銃弾を全身に受けて倒れるバーンズ曹長ウィレム・デフォーの如く、
雨粒をフロントガラス全面にに受け、
ワイパーのこちら側で、バッタリと倒れ付したいくらいのゲリラっぷり。


…え〜…つまり。
そんなのが、生身の今来られたら嫌だなぁ…と。

だって実は、天気予報は今朝から昨晩から、いやいや週間予報から
「大気の状態は不安定です」「にわか雨にご注意下さい」
って言ってたんだもの。

森田さんの空気の読めない天気予報が、見事に外れてしまえ!
天達のへたれ天気予報が、見事に外れてしまえ!
と、願いつつここに至っていたわけです。

そんな私の、斜めな願いが天に届いたのか(笑)
とうとう、雨は一粒も降らず!
(…いささか、残念でもある。←天邪鬼め〜!
 実は、コロコロカートの中の半分は雨グッズ(笑)
 カッパーナになる準備は万端だったのだが)

いよいよ、開幕〜!
う〜ん花火を撮るのは…























すっごくすっごく難しいよ













五色の薔薇…いやいやワッカが沢山これは、五輪招致応援花火です。
でも、ここって…
オリンピック開催予定地
なんだよね?
オリンピック開催が決まったら…
花火はどうなっちゃうの??
これって自分で自分の首を
絞めるような応援じゃない?

オリンピックやるより
花火やって欲しいわ〜っ!!


下のほうに見えている白い明かりは、
レインボーブリッジです。

本当はもっと、綺麗な尺球が
沢山沢山上がったんだけれども、
失敗に失敗を重ねているうちに
カメラのメモリがなくなってしまいました(笑)
残念。


レインボーブリッジを見ると、ゆうかちゃんのDSを思い出す〜帰りは、スムーズに水上バスで脱出。
水上バスから見えるレインボーブリッジ。
…は、さすがに写り難いか!
でも、雰囲気だけ〜
よ〜っっっく目をこらしてご覧ください(^-^;
かすかに吊りの点々が見えまする。

日の出桟橋からタクシーもすぐに捕まりました。
横断歩道の手前で捕まえようと
マゴマゴしていたら、
渡った方が沢山来るよと、
ガードマンさんが教えてくれた♪


フレッシュ〜でジュ〜スィ〜よ♪
例年どおり、
ゆうか茶屋(←椿屋珈琲店(笑))に寄って
今日は、
日向夏のシフォンケーキ
を食べて帰ってきました♪
おしまい♪









      …まぁ…
      花火帰りの電車が遅れるのは…
      いつもの事として…

      ね…(ーー;)



 < 過去    未来 >


シルバー王女

My追加