徒然へたれ日記
鈴村 凛音



 近況〜〜

■誕生日
今日はスズムラの誕生日でした〜〜。その前々日くらいに、相方のみくとは
「十二時になったらワンぎるから!!」と宣言し、あたしもふざけて「えー、ホント? じゃあやんなかったら百倍返しってことで(笑)」と応対したんですが、あたしがそれからそのことをすっかり忘れ去ってときめきトゥナイト(この話は後ほど)を読んでいたら、突然マナーモードにしていたケータイがなり、思わずびく! と身じろぐおいら。しかしすぐ切れたため、何だと思って名前を見たらば思い切り「田辺みくと」(これで彼女は登録しているので・笑)
「…………ホントに来たよあの野郎」(大笑)
びっくりしましたけど、今日聞いた話によれば眠いの我慢して待ってたそうな(笑)。ありがとうみくと!! 気持ちはありがたく受け取っとくよ!! でも実は次の日もう一人の誕生日も控えてるんですよね(笑)。またワンぎるつもりらしいです。頑張れみくと(笑)
もうひとつお誕生日ネタ。ハツカさんにプレゼントを貰いました。しかもやたらめったらでかい奴(笑)

私「わーー! てかでか!! ありがとーー!!」
ハツカ嬢「うん。かさばるの選んでみた。そして割れ物。心してもって帰れよ」

…………ハツカさん……………(涙)
気持ちはとってもうれしいんですが一言余計なんですな、彼女は(笑)。でも本当にありがとう!! 中身まだ見てないからわかんないけど大切にするよ!!
あとは後輩にビーズで作ったブレスレット貰ったり(その子が作った)、他の友人から熊のキーホルダー貰ったり。「ケーキ作ろうと思ってたのにつくんの忘れてきちゃったあはは」と笑ってごまかしてごまかした友人どついたり(笑)。
あとうけたのがボス。「今日は何の日ー?」とあたしがにっこりと笑顔で聞いたら「誕生日おめでとう! でも金内から気持ちだけね!!」
……ストレートすぎです、ボス(笑)。他にも「金ないから手紙かいてきた」っつー子もいました。でも気持ちだけで本当にうれしかったよん♪ 貰えるもんは貰っとくが(大笑)
あと最高に受けたのをひとつ。あたしにビーズのアクセをくれた後輩ですが、彼女はついでに手紙をくれました。その手紙のはじめに書かれていたこと。

先輩は食べ物のほうがいいかなと思ったんだけどこっちにしました

……うん、まああってるけどねっ!!(大笑)あまりのことに大爆笑。でもアクセは可愛かったので気にしないことにします(笑)

■懐古ブーム
………ってほどでもないのですが。
このごろ古い漫画大好き熱が再発中です。前はベルばら中心にブラックジャックとか、オルフェウスの窓とかだったんですけど、このごろはサイボーグ009とかときめきトゥナイトとか。なぜ再発したのかはなぞですが、009は確実にアニメのせい。くそう。櫻井さんのジョーがかっこよすぎるからいけないんだ!!(をい)
カップリングは個人的に93のノーマル♪ 王道ですね。この前アニメでジェットとジョーが流れ星になったの見て「ぎゃーーーーーーーーーー!!!!」とテレビの前で絶叫してしまいました……(泣)。まだ読破してなかったんですよう。最後を知らなかったんです。あんなのいやああ(泣)
しかもジェットのせりふ「ジョー……君は何処に堕ちたい?」のセリフに頭を抱えてうなってました。漢字がこう変換されるあたり、あたしの脳みそ腐ってます。あああ、フランソワーズの叫びが……(大泣)
ときめきトゥナイトはあれです。あの漫画がお求め安い値段になって刊行され始めたせい(笑)。
あたしの時はすでに愛良世代だったんですが、今は親世代の蘭世のほうが圧倒的に好きvV あんなに中々くっつかなかったり、くっついたらくっついたでトラブルありまくってラブラブが殆どなかったりするのに、今親になって40過ぎでもラブラブバカップルな当たりがよいかな、と(笑)。俊が好きなんですよ、鈴世や開陸よりは。なんでだろう……。
ところでブラックジャックといえば、今「ブラックジャックによろしく」という漫画がありますよね。手塚大先生とはまったく関係ないんですが。結構好きなんですけど、初めて題名見たとき思わず「ジョーブラックによろしく」(ブラピ主演の映画)が頭をよぎりました(笑)。だって似てません!? 題名!!

■十二国のこと
……大変ショッキングな事実が判明いたしました。
なんと帷湍と成笙、もしかしたらもう玄英宮にいないかもしれないらしい!!
いやあああーーーーーーーーーー!!!(絶叫)
そんなそんな!! 小野主上そんなこと言わないでくださいっっ!!(切実)
これはアニメ脚本集2の中の脚注にあるらしいです。アニメスタッフが三官吏の行方を訊いたらそんな事を言っていたらしい……あああ、信じない、信じないぞっ!!(暗示)五百年経った今でも勤めているのは朱衡だけかもしれない、と小野主上。
……朱衡大好きだからうれしいんですけど、でもねえ(泣)
でも「かもしれない」だから一縷の希望はもっているわけです(笑)
きっとキャラが生きてるから主上にもわかんないんだ!! あたしは信じて信じぬくぞ!! じゃなきゃ三官吏シリーズがなりたたんのだ!!(大笑)
とりあえずあたしが「回りまわって」といっていた今回の朱衡さんは正しかったようですね。アニメでもその設定らしいです。読んでたわけじゃないんだけどなあ……。

■ジャンプ
今週の「笛!」を見て。
「なんっじゃこりゃーーー!!!」(松田優作風味)
なんですか最後のあのナレーション!!(?)「そして少年は風になった」!?
シゲさん、そんなさわやかに風に吹かれてんなよ!!(笑)
学校にくるなり「カザが死んだーーーー!!!」とわめいて教室に飛び込みました。いや、だって。
あとテニプリ。手塚部長復活!! 頑張ってほしいですねー、ぜひとも。
しかしBCがこの頃絵がみんなロリ化してるのが気になります。
シャーマンは先週号が見事に乙女のつぼでしたからねえ(笑)。ハオの「君は僕の半身だから」とか、蓮の「悪いな、俺は風呂上りなんだ」とか(笑)。マンキンファンの後輩が非常に萌えておりました(笑)。しかも彼女はハオ好き……そりゃねえ。
NARUTOは次号から新展開!? とにかくアニメがもうすぐ始まるぞ、うわーい!!!
今日はさっさと家に帰ってスパイラルを見ようかな、と(笑)。
なのでスズムラ今からとんずらいたします。
今日はえらく長くなったのでこの辺で♪

2002年10月01日(火)
初日 最新 目次 HOME


My追加