 |
 |
■■■
■■
■ ショッキング
■ショッキング つい最近、我が家にケ−ブルテレビが来まして、マニアの味方(笑)、キッズステーションが見れるようになりました。Weiβが見れるので大喜びです(をい)。 そこでセーラームーンSとかセーラームーンSSとかやってるのを偶々見たあたし。月野うさぎ=三石琴乃、水野あみ=久川綾 なのはしっていたんですが、他のキャラの声優さんを知らなかったので気になってみてみました。そして一番気になっていた地場衛(何故漢字を覚えている自分)の声優さんを………ってこの声どっかできいたような……いやまさか……!(汗) 悪い予感的中。
地場 衛 = 古谷 徹
アムロかよー!!!!!(絶叫)
いやもうショックですよ(涙)。あんな情けないアムロとかっこいいまもちゃんの声が一緒だなんて!! いや、タキシード仮面馬鹿だけどね!!!(をい) しかしアムロアムロと連呼したところで分かる人って少ないんじゃなかろうか。アムロとは初期ガンダム三部作の一作目「機動戦士ガンダム」の主人公、アムロ=レイのことでこざいます。 「アムロ、行きまーす!」「殴ったな、父さんにもぶたれた事ないのに!」などなど数々の情けなーい名台詞がございますのよ(その言い方はどうなんだ)。個人的にはニ作目のZガンダム(ゼータガンダムと読む)が好き。何が好きってクワトロですよお嬢さん!!!!(をい)シャアが大好きなんですv だから微妙に名前変えてバレてるっつーのに気付かれてないと思っているあのシャアが大好きv(爆)。カミーユ(ゼータの主人公。最後は精神崩壊……それってどうなのサンライズ)の阿呆さも大好きだけどね!! 当時あんな暴力的な主人公は彼以外にいなかったと思います。どうでもいいけど三部作の主人公達、ころころころころ好きな人や恋人かえるんだよね……主人公としてどうなんでしょうね。たぶん主人公の王道をやぶったのはガンダムが初めてです。あらゆる意味で画期的。だから好き(をい)。 しかし初期ガンダム分かる辺りで友人にヤバイと言われました。いや、種も好きよ? あのキラ=ヤマトのへたれ具合はアムロに相通ずるものがあると思うし?(をい)イザークの馬鹿っぷりも大好きですよ? しかしガンダム、初期三部作に勝るものはないと思うのです!! ハイ、この時点で女子失格!!!(爆) えーえー、シードが始まるってんで地元の雑貨やさんがガンダムフェア(プラモデルを大量に)をしていた時、もう二十代三十代のお兄さんたち(しかも彼女連れ。彼女は賢明に彼らを元の路線に戻そうとしている)にまじって赤い彗星のモビルスーツやジュドーのモビルスーツ(っていうかガンダム)を見て萌えていたのはこの私!!! 買い物帰りにとある電器屋で「ギオン帝国の野望」かなんかのプロモーションビデオが流れていた時、友人が共にいるにも関わらず立ち止まってみていた(しかも制服)のはこの私!!!(もういい)南綺嬢、その折はホンマすんませんでした(汗)。文句も言わずに一緒に立ち止まってくれたのはたぶん君だけです(笑)。←かといって彼女がガンダム好きな訳ではない。 おや話がそれまくった。ガンダムの話をしているんじゃないんです。とにかくまもちゃんがアムロだった!!!(違)←それ以前に何故分かるのだスズムラ さらにショックなのは、セーラームーンSSの敵役に置鮎に石田がいたことですな(笑)。しかもオカマ。ひとり笑い転げてました。
■さらにショッキング つい最近、ポッポジャムを見ていたらモクキンドウさんがチェッカーズの歌を歌ってました。「ギザギザハートの子守唄」。 なにがショックって、歌詞見ながらですけどフルコ−ラス全部自分が歌えた事ですよ……!!!(汗) 一応、スズムラチェッカーズ時代じゃありません。っていうか記憶にない時代なのに何故歌えたあたし……!(汗) ある意味天城越え歌えるよりヤバイような。ところで漢字あってるんでしょうか「天城越え」。 あとは「思い出がいっぱい」を微妙に歌える事ですね……(涙)。大人の階段のーぼるー♪(ヤケ)しかし題名はつい最近知ったのでした。何故だ。 ちなみにガンダムはオープニングもエンディングもたぶんフルで歌えます。下手したら歌詞覚えてます。この時点で女子高生失格とかなりの友人に言われました……(涙)。
2003年01月27日(月)
|
|
 |