徒然へたれ日記
鈴村 凛音



 雪やコンコン……何故降るのー!?(大泣)

■大雪警報
突然ですがみなさん、大雪でございます(唐突)。どうやら噂によると暴雪警報も出ているらしい。何処かと言うと、西日本です。九州です。福岡です!!! こちとら雪が降る地方じゃないんじゃー!!!(叫)
しかも今日学校登校日だったんですよ。何も登校日に降らんでも……(涙)。雪国の人からすればそんなのは常識なんでしょうが、こっちは滅多に雪なんか降らないから、交通機関が麻痺してもう最悪です。よく遅刻しなかったなぁと自分で感心。にしても世界が白い……(遠い目)。実は正月にも一回大雪が降って、しかもその日塾で遅くまでいたもんだからさあ大変。1時間くらい地元のバスがこなくて待ちぼうけ……。偶々仲の良い事務のお姉さんとあって(家が近いお姉さん)、二人で駅のミ●タードー●ツに入って「来ない来ない」と言ってたんですよね。結局バスが来たのは十一時。夜のですよ。あれは最悪……。
今回はそれにくらべりゃマシかもしれませんが、うちは田舎なんです(どキッパリ)。山の中なんです山の上なんです!!!(住宅街なんですがね)
車のよく通ってる道路は雪溶けてますけど、うちの家の周り凍結してます。滑ります!!! ただでさえこけやすいのに(注意力散漫)……(涙)。
大体雪嫌いなんですよ。というより冬そのものが嫌いです。何故って? そりゃ寒いからさ!!!(をい)
寒いの大嫌いなんです。あたしは夏が好きなんですー。(あ、でも一番好きなのは春)とくに早朝が大嫌い。だって寒いし(最低だ)。今日学校で遊んでる高校1年、2年や中学生を見て、友人と二人「元気だねー……。おばさんにゃきついよ」などとぼやいておりました。いいですよね、若いって……(遠い目)。小学生がはしゃぎまわっていますがそんな元気はありませんよ。風邪悪化したらどうするの(怖)。そして雪は天敵です。何故ってそりゃすっ転ぶから(…)。
清少納言さんが「冬はつとめて(早朝)」などと言っておられますが、あたしは断固「冬はこたつに蜜柑」です(根本的に間違ってる)。いーんですよ、あたしゃどうで清少納言さんみたいな風流心はありゃしません。
春は花見に桜餅。夏は花火に西瓜にラムネ。秋は紅葉に栗饅頭。冬はこたつに蜜柑で紅白(大晦日限定か?)なんです!!!(をいコラ)誰に反対されようとこれは譲らん!!(色々間違ってる)
大体平安時代って夏は暑かったかもしれないが冬はあったかい筈なんですよ(内裏限定ですが)。だって特に清少納言さんや紫式部さんたちって女房ですよ? あんだけガンガン着物着込んで、しかも内裏って火を絶やさないからガンガン焚きまくっててあったかい筈なんです。しかも彼女ら、外に仕事がある訳でもなし。中でしか動き回んないし、女房は一応下働きに入っちゃうので分かりませんが、殿上人なんかは大体絶対良いもの食ってて下膨れで太ってたはずだし(暴言)。あの時代の美男子はデブですからね!!(をい)
まあそんなもういない人たちを愚痴っても始まらない。とにかく寒い……(涙)。今日は学校で何度かこけかけましたね。南綺嬢につかまってやりすごしてました(最低)。
あ、そうそう転けると言えば、今日図書館カウンター前で、しゃがんでたんですよ、まず。で、立ち上がろうとした瞬間自分のスカートの裾思い切りふんずけてそのまま横に倒れました(恥)。目の前で見ていた桃井立夏嬢大笑い(泣)。しかも(元)生徒会長の友人とそのお友達にばっちり目撃され、しかもあたしが用があって呼び止めてたH先生にも見られてバカウケされました……(汗)。うう、仕方ないのよ規則守ってるからスカ−ト長いのよ今!!(喚)前は上げてたんですけどね。今寒いしめんどいし(…)。
この一件をあーやに報告したらば一言「おめでとう」。……何が?(泣)

2003年01月29日(水)
初日 最新 目次 HOME


My追加