2001年10月07日(日) |
岡本真来 ストリート in神宮橋 |
早速ですが、遅刻しました。すみません。 14:00スタートの予定だったのに 地元の駅を出発したのは14:30でした。 原宿に着いたら15:00でした。 『jasmin again』(前半ラストの曲)の途中から聞きました。 心配してくれた方々ありがとうございました。 少々大切な用事がありまして・・・。 本当に申し訳ありません。
今日のストリートは前後半の二部構成でした。 前半は普通に歌ったみたい。 でも機材を忘れた(?)らしく生ギター、生声でした。 Terra時代の『Day dream』や『I will…』もやったそうです。(キキタカッタ・・・)
後半は、公開生作曲(?)や、即興で『東京の歌』(←名古屋批判)なるものを 作ったりと、とてもアットホームな雰囲気でしたよ。 そしてまだ名古屋でも公開していない新曲もやってくれました。
メンバーは、岡本真来,vox&Gt、大野和哉,gt 大沢さん,gt、酒井さん(サリーちゃん)tbでした。 名づけて岡本真来 with Baby Talkって名前らしい。
名前の由来は・・・省略!!! ↑ただ面倒なだけ・・・。 終わった後もちゃんと物販(CD&ポスター)してました。 快く写真なんかにも応じてて、サインもしてたし。 良い人だなぁって思った(笑) いつもは思わないのよ。 ファンのコが携帯で写真撮ったりしてたし。ハイテクだ。 しかし欲しいのか?待ち受け真来(笑) 来週は同じ場所で絵なんか売っちゃうみたい。 頑張れ〜。←なんて気合の入ってない応援なんでしょ(笑) 行くかどうかはまだ未定です。 それよりon air 祭りに行きたいナ。
しかし、思った以上に人が集まったなんて言ってたけど、 HPとかFANページ見てどのくらい期待されてるか(どのくらい来るか) 考えなかったのかねぇ。 生声、生ギターもたしかに良いとは思うけれども、 集まったファンにも聞こえないようなストリートなんて いいのかな?って考えました。
ファンの入れ替えとかやって均等になるようにはしてたけど、 ひとりでも多くの人に曲を聴いてもらいたいのなら 道を歩いてる人にも聞こえるようにやらなきゃいけないと思う。
何のためのストリート?ファンのため? 一人でも多くの人に自分の音楽聞いてもらうため? それとも・・・自己満足?
なーんて真来さんが読んでないからって 好き放題書いちゃった。不快に思った方、そう!!!あなたです!!!! ごめんなさーい。ただのバカ者のひとりごとなんで。
意見などはBBSなどで受け付けますんで、どうぞ。
でもね。真来くんはやっぱりとてもいい男であり、すばらしいシンガーです。 ライブハウスで岡本真来を見たいなと感じさせられた一日でした。
|