りとるのひとりごと。
DiaryINDEX|past|will
2001年10月10日(水) |
徒然なるままにダラダラと |
再放送からハマって見ていたドラマ「ホテル」が終わってしまったー。 あーさみしー。 それにしても某テレビ局、どーせならシリーズの順番で再放送して 欲しいよ・・訳わかんなくなるじゃないかあー。
今日は息子が30分しか昼寝してくれなかったから、ゆっくりお茶も 飲めなかった・・。 郵便屋さんのバイクの音が恨めしい〜。
しかし義母に生活費を返してから、食べる物がままならない。 牛乳とヨーグルト、パンなど、常備したいと言ったのだが、 結局買い物に行っても買ってきてくれない。 息子に食べさせる物がなかったりすると苦労する。 まだ最近はふりかけご飯を食べてくれるようになったけど・・。
食事の支度も、義母がやると言い出してからは毎晩遅くなるので、 先に息子に適当に食べさせている・・が、不満・・。 冷蔵庫の中の物を勝手に使って調理するのも気が引けてしまうのだ。 そのうちお風呂に入れる時間になり、自分が食べるヒマはなし。 寝る前はいつもお腹空き空きなのであった・・くすん。
息子のオムツ代、ミルク代、離乳食代など、息子にかかるお金は すべて私が出している。 自分たちの事はみんな自分でやれということ。 実母は「自分の息子があんなことしたんだから、せめてものつぐないに もっと息子の代わりをしてくれればいいのに」と言っていた。 まあ年金が入ってるからね、収入ゼロではないから・・でも なるべく息子の将来のためにとっておきたいのだが。
たまーに外食に行くと「おごってやるわ」と恩着せがましく、 こちらはヘコヘコ低姿勢で謝るばかり。なんだかなー。 実母も友人も「もっと図々しくして、甘えればいい」って言うが、 私の性格上それも難しいわけで・・。 それにそんなことしたら、たちまち義母の機嫌が悪くなるだろう。 ダンナの親だけど、もう尊敬できないし・・悲しいなあ。
実母もけっこうきついことを言う。 今日も電話で「私は今の一人暮らしをのんびり続けたかったのに。 ホントにそこ出たいの?」だって。
父は父で、今日にも明日にも出ろ出ろだし。んなことできるわけ ないでしょーが。とほほなじーさんだ。 実家だって、もうすぐ売りに出すらしいしさ。出てどこへ行けって 言うんよ。ったくもう。
ここに居たらいつまたリストカットの妄想に襲われて、実際に 実行してしまうか分からないじゃない。 涙ボロボロ流しながらアルコール飲んで、風呂場で切っちゃうかも しれないんだよ・・。 今は少し楽になってるけど、いつまたそうなるか自分でも分からない。
ダンナは守ってなんてくれてない。 息子を守るのに精一杯かもね。それならそれで良いんだけど。 死んだら何も出来ないよ。周りを苦しめるだけ。 あんたは楽になったかもしれないけど。 じょーだんじゃないよ・・式で何誓ったの?!
今日から始まるテレビドラマ、夫の葬儀に出ていた美しき未亡人に 一目惚れで不倫のドロドロだって。何なんじゃ・・。 未亡人っていやあ「美しい」なんだろーか。 夫の葬儀に出る妻なんて、美しいも何もない。身も心もボロボロ。 少なくとも私はそうだった・・。はー・・。
ウエディングドレス着れば一生の幸せが約束されるんだったら どんなに良いだろう。どんなに楽だろう・・。 でもドレス着たってみんな幸せにはなれないんだな。 まさか自分が結婚でこんな失敗?!すると思わなかった・・。 どーなっちゃうんだろーなあ私・・。
|