りとるのひとりごと。
DiaryINDEX|past|will
寒いんだか暑いんだか。 参りますな。
息子の寝起きの悪さも参りますな。 起きたとたんギャンギャン泣き続けて手が着けられない。 だから寝ている最中にセールスの電話なんかあると、心臓バクバク。 「電話すなっ!!」と怒鳴りたくなるよホント・・ふう。
今日は午前中に市役所へ。 転出にかかる手続きがどれくらいあるか偵察してきた。 ついでに所得証明も取ってきた。これ児童手当もらうときに要るらしい。 1枚300円・・・高〜い・・。
んでもってついでに小児科へ。 水ぼうそうかインフルエンザの予防接種を受けようと思ったが、 おバカな私はここ1ヶ月以内に風疹の注射を打ったことを忘れていた。 あと4日後ならセーフだったのに。 しかもインフルエンザはまだだって・・。 雑誌には「1回目は10月初旬に受けるのが理想」なんて書いて あったのに・・ダマされた〜。 そそくさと退散した。あーはずかし。
午後、何とはなしに見だしたBS宝塚を最後まで見てしまった・・。 宝塚見るの初めて・・。ベルばらだったから分かり易かった。 しかし、化粧濃い〜なあ(笑) セリフのあとにすぐ歌い出すのが笑えるし・・。 一つの世界だあね。あれは。
夕方義父が一時帰宅。お腹すくと寄り道して家でラーメン食べていく。 義父「今日は散歩連れていったか?」 起きたら夕方でもう薄暗かったからやめましたと言った。
義父が再び出ていって1時間半後義母帰宅。 義母「散歩行った?」
・・・あのなあ・・・散歩散歩ってうるさいよお!!!
私「行きませんでした」 義母「あらそーなの?今日天気良かったのに・・」 私「・・・・」
散歩いきゃいーってもんじゃないでしょーに・・はぁ。 二人から同じ事言われるとは・・・。 犬の散歩みたいに楽にできるもんじゃないのっっっっ!
毎日グチはつきません。
あ、急ですがおことわりを・・。
この日記はあとから手直ししていないので(誤字脱字は別として)、 話が前後して時に読みづらいかもしれません。 申し訳ないのですが、ご理解をお願いいたしますです。
かっこいいエッセイみたくいかないものですな。
話を戻して。
もう年賀状の印刷申込みのDMが来た。
しかしどれを見ても「ハッピーニューイヤー」「あけましておめでとう」 「謹賀新年」「迎春」「賀正」などの文字が必ず入っている。
当たり前なんだけど。年賀状なんだから。
でも。
私は今はそういう言葉を入れたくない・・と思っている。
ハッピーでもめでたくも春でも何でもない。
だから来年の年賀状は自作しようと思う。
「今年もよろしくお願いします」・・・それだけ。
ダンナの死をいつまで引きずるつもりなんでしょーねえ私って。
おバカなのよ。いつまでたっても。
|