りとるのひとりごと。
DiaryINDEXpastwill


2001年11月02日(金) 涙ぐましい努力の結果は・・・

最近、天気良いなー。
それだけに朝が寒いよー。

今日は、何とか息子を昼寝させるぞーと思い・・・。

午前中にまず散歩。たっぷり1時間歩きまくる。坂登りまくる。
私が疲れて、嫌がる息子を抱きかかえ帰宅。

午後、車に乗せて市民公園へ。
公園でまた散歩。

しかし・・。

あまのじゃくな息子・・公園から出てどんどん歩いて行ってしまう。

あのなあ・・公園に来た意味ないじゃん・・。

で、1時間歩いて公園に何とか戻り、再び嫌がる息子を車に乗せて
しばらく車を走らせる。

チャイルドシートではよく寝ることが多いのだ。

予想通り、家に着く頃に息子は寝ていた。

やったー!!今日は夕方になる前に寝かしつけたぞー!!

こみ上げる嬉しさをこらえ、抱っこしていた息子を布団に下ろした。


すると!!!


息子、起きあがって大泣き・・・。


おいおい・・・。


いつもならそのまま寝てくれるじゃないのよ・・。

なだめても抱っこしても時すでに遅し。
息子の泣き叫びは酷くなるばかり。

私が泣きたいよお〜。


もう寝かしつけるのは諦めた。

息子はすっかり目が覚めて遊びだした。

もー知らない・・。


でも、今日は夕方になっても寝なかった。
急いで夕食を食べさせ、お風呂に入れた。

午後7時。よっしゃ、もういつ寝てもええで〜。

しかし入浴中に帰ってきた義母の機嫌は悪かった。

何と私が入浴中に黙って脱衣所にまで入ってきてビックリ。

やだなー。

お帰りなさいと声を掛けてもぼそぼそ返事をするだけ。
まあいつもは無視されるから今日はまだマシかな。

今日は義母の荷物を郵便局まで持って行って出してきたのに・・。
義母は明日遊びに行くことで頭いっぱいみたい。
来週は北海道、再来週は平湯温泉、勝手にいっといで。

今日はもう義母の顔も見たくないし声も聞きたくなかったので
息子とさっさと2階に上がった。
息子はすぐ寝るだろうと思いきや。

寝ない。

おいおい・・。

結局嫌がりつつ寝たのは午後9時過ぎだった・・。

まあ昨日よりは早いけど。昼寝してないにしては遅い気が・・。

これで夜泣きがあったら気が狂いそうだが、たま〜にしかないから
まだ助かる。

いろいろ努力して頑張っているが、義母は知らんぷり・・。
息子の出したオモチャを片づけてくれたこともない。
息子の世話はほぼ100%私一人。

同居ってこんなもの??

もういいけどね。義父母にはなーんにも期待しないから。
ダンナに期待して痛い目にあったから。学習したのよこれでも。

しかし近所の人は「いつもおじいちゃんと散歩してるねー」と
息子に声をかけることが多い。
「いつも」だあ?????
おいおい、義父と散歩なんて1ヶ月に1回あるかないかでしょーが。
それ以外毎日私が散歩させてるっちゅーの。ムカムカ。

ついでに、も一つムカムカ話。
息子と散歩していると、見知らぬ人に声を掛けられることが
よくあるのだが、どーしてみんな、
「まだ一人目?」
「二人目は??」
って聞くわけ???
「一人なんてダメダメ、はやく二人目作らないと!!」と
スーパーのオバサンにまで言われる始末。
「ダンナ死んだから作りたくったって無理だよっっ!!」と
言いたいのをグッとこらえたよ・・。

ホントに、言葉のナイフで刺さないで・・お願い(涙)。
それでなくても血がどんどん流れてて止まらないんだから・・。


りとる |MAILHomePage

My追加