木洩れ日の中で…

2005年07月11日(月) 大垣→今津→京都(大原)へ

7月10日(日)

2ヶ月前に格安の宿泊施設が今津に取れた。
そんな訳で出かけることにした。
今津で観光しようと思ったが、旦那さんが「短大の時に居た大垣に行ってみたらどうだ?」と言ってくれたので、本当に23年ぶりに大垣に行くことにした。

○島インターから一路大垣(関ヶ原)へ

朝、8時に自宅を出て結局ほとんどのサービスエリアで休憩を取り、午後1時ごろに大垣市内へ、まず最初に短大へ…
私が通っていた頃とは随分と違い、周りの様子が変わってしまっていて、よく思い出せなかった。でも、校舎を見ると懐かしさがこみ上げてきた。

それから食事をし、今度は会社のあったところへ(会社の寮から学校に通っていたので…)何年か前に会社が無くなって今はもう壊されていると聞いてはいたがいざ目の前にしたら、なんともいえない気持ちがこみ上げて来て涙が出そうになった。あの3年間はいろいろな思い出があるからだろうか…

その後、大垣市内をウロウロしてみることにした。
大垣城の近くに車を止め、昔を思い出しながら城の周りの公園を散策し、それから駅へ、昔歩いた道を思い出しながら・・・。
もう、無くなっているかもしれないなと思いながら駅前に行くと23年前と同じ場所に不二家があった。帰省先から大垣に戻るといつもここで食事をしていた。なつかしの「ペスカトーレ」話をしていたら、旦那さんが「食べてみよう」という。お腹がいっぱいだったが、そう言うので食べてみることにした。
食べてみると、こんな味だったのかなぁ〜と自分でもおかしくなった。
昔はとても美味しいと思えたのに、今は…普通に思えた。あの当時はどんなものでも美味しく思えたのかもしれないなぁ〜と思った。

食事をしていると、旦那さんが友人に電話してみたらと言う。
会うつもりもなかったしどうしようかなぁと思ったが話だけでもと思い電話をした。

思いがけず20年ぶりに会うことになった。

それから少し買い物をして、友人の住所を聞き…ナビ任せに出かけた。
近くまでは行ったがやはりよく分からない。結局、もう一度電話をしたら近くだったので迎えに来てくれた。友人の旦那さんがしている板金塗装の工場でお茶を飲みながら話をした。懐かしかった。
少し話をして5時にはそこを後にした。途中まで道案内に送ってくれた。
本当に(人-)謝謝(-人)謝謝

それから宿泊予定の今津には7時頃到着した。
チェックインをした後、出かけた。夕食をする適当なところはないかなぁと思いながら…。
私は、昼に沢山食べてしまったのでもう食事をしなくても良いかなぁと思ったが旦那さんはそうでもなさそうだったので・・・。
ただ、沢山は食べれないので、ホテルのレストランではちょっと重たいかなと思い、軽く食事できるところを探したがなかった。
8時頃、あの周辺をウロウロしたがほとんどと言ってよいほど、他の車に遭遇せず、家はかなり沢山あるのに不思議でしかたがなかった。雨の中、遠くで花火が上がっているのが見えた。
結局、1時間近くウロウロしたがなかったので、ホテルに近くの店で「汁そば」とやらを頼んだ。どんなものかと思ったら結局来たものはラーメンだった。ますますお腹がいっぱいになってしまった。

その後、飲み物を買って部屋に戻り、お風呂に入ってゆっくりとした。

外をみると琵琶湖…眺めの良い部屋で、気分は良かったが、下を見ると自衛隊員がかなり・・・。何かあるのかな?と思いながら下を覗き込んで、1時間くらい後に、その50名くらいの集団は、歩きながら消えていった。その後、救護車両が追いかけていた。



7月11日(月)

朝、目が覚めたのは6時半ごろ。
しばらくテレビを見た後、着替えて食事にホテルのレストランに降りた。
最初誰も居なくてびっくりしたが、そのあと何人か入ってきた。
朝食はバイキング、でもあまり品数がなく仕方なく洋食だが、和食のおかずを取って食べた。
食事をした後、少しのんびりし、9時前にチェックアウト
それから京都(大原)へ
山の中のどこに三千院があるのかなぁと思いながら
さすがこういうときは役に立つ・・・ナビ任せでなんとかたどり着く。
大原のいくつかのお寺を回り、写真を撮る。
抹茶を飲みながら、日本庭園を楽しみ、名残惜しいが大原を後にした。

途中、そばでも食べようといいながら良いところが見つからず結局3時過ぎにサービスエリアで・・・そばといえるのかどうか???と言うような「そば」を食べた。

その後は、運転を変わりながら、帰宅。
自宅に帰り(^。^;)ホッとする。

明日は仕事、ますます疲れるかな…と思ってしまった。




 < 過去  INDEX  未来 >


木洩れ日の中で・・・ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加