夕暮塔...夕暮

 

 

不可視の軌跡を - 2002年02月20日(水)

すべて人は 寂しく冷たき石を抱き 不可視の軌跡を歩くただひとり






************* *******  **     *







「明日…というか今日だけど、吉祥寺でお昼を一緒に食べない?」現在休職中の友人にメールする、時計は25時をとうにまわっているけれど、彼女にとっては活動時間だろうと見込んでのこと。すぐに返事が来る。「いいよ、何時にする?」2時でどうかな、待ち合わせ場所はいつものところで。

遅い昼食を摂ってからあちこち買い物をして、私はようやくコンタクトレンズを手に入れた。丸井が開いていないのに彼女は少しショックを受ける、「ファンケルに行こうと思っていたのに…」「中野で寄ったらどうだろう」「ううん、丸井って一斉休店するんだったかも…」それでは行っても甲斐がない。 結局お茶をして帰ることにして、武蔵野文庫へ。歩き疲れて冷たいものが欲しい気分だったのでアイスコーヒーを注文する。取っ手のない煎茶用の茶碗に似た器で来る。とてもおいしい。酸味や渋みが強すぎず香り高い、どうして自分ではこんな風に煎れることができないんだろう。彼女が少し残念そうに呟く、「ここ、コーヒーが評判なのに、私コーヒー飲めないんだよね…」それは少し損をしているかもしれないと思いつつ、しかしそれは煙草を好む人が私に「こんなおいしいものを」と思うことと似ているだろうかと思い当たって言葉にするのを控える。要は嗜好品なのだ。
茶房の向かい側には新しいお店ができている。和風で少し凝った造り、この街によくあるタイプの。今度来てみたいね、あとあの店にもと話しながら駅へ向かう。共に歩く私は空を見ない。月は着々と満ちているだろう。


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
←過去  未来→

Mail 日録写真