2004年01月29日(木) |
ネオエイジ1月29日 |
今日は月末マッズ週です。
・・・と、そのまえに。 一月のスペシャルコンテンツ、受賞者が決定していました。 お友達の名前やら、見知った名前がたくさんあって、 すごい嬉しいvv 受賞された方々、おめでとうございます!!
受賞商品は、大ちゃんのサイン入りメモだとか。 うわあ、どんなことが書いてあるんだろ、いいなあ。
さて。今週のネオエイジです。 オープニングで、まだまだ冬真っ盛り。 お肌もカサカサな季節です。 お肌の手入れが一番大事だと小室先生がつよくいっていた、とのこと。
芸能人って大変だよね。
伊藤君は今日が今年初めてです。 なにしてた?との問いに、映画をみていたとのこと。 「パイレーツオブカリビアン」と 「キューブツー」をみたらしいですが。 ごめんなさい、キューブツー(2、かな)ってわからないです。 大ちゃんが異様に反応してたけど、 おもしろいのかな?
ヘアメイクの横原さんが映画「パイレーツオブカリビアン」をみていて、 「これ、やばいんじゃないの?」と 「(カリブの海賊とあんまりそっくりだから)ディズニーに訴えたれるんじゃないの?」 とおっしゃったそうで。(笑) ディズニー映画と気づかず見ていた、らしいです。
私、この映画大好きなんですよね。二回も観に行っちゃったvv スパロウ船長役のジョニーデップがすごい格好良いの!
伊藤君の2004年、一番楽しみなのは、 「ドラゴンボール」の実写版映画。
そういえばそんな話もあったような。 それから話題がでないですね、たしかに。見たいようなみたくないような。
大ちゃんはサンダーバードの実写版映画が楽しみだとか。 これは、私は人形だから良いっていうのもあるんじゃないかと。どうなんでしょ。
今日のDAサウンドリクエストは、レイジーナックの「クリスタルゲーム」。
懐かしいっ。 久々にレイジーナックのアルバム出して聞こうかな。 どうしてもこの頃の印象が強いので、 私の中で彼らの姿は少年のままです。 自分も年をとっているのだから、彼らもオトナになっているはずなのに。 不思議なものです。
二十歳になるのが楽しみ、とのメール。
大ちゃんは成人式での騒ぎばかりが取り上げられていて腹立つ、といっています。 最近の成人はこれだからと面白おかしく書くのはおかしいと。 それよりももっといい話があるはずなのに、もっときちんとした人がいるはずで、 全部が全部、そんな若者だけではないのに、と。
これは私も思います。年は関係ないんじゃないかな。 年下でも自分よりしっかりした人、沢山いるもの。 若者だから人の迷惑も考えず暴れると思い込む、 それがあたりまえと思ってしまうのは、 あるいは思わせてしまうTVが怖いなあ、と思います。
料理の専門学校に憧れる、と。 大ちゃんも伊藤君もそう思ってたって。 本当〜?(笑) イクラとたらこが何の魚の卵なのか微妙にわかってるんだかいないんだか、なお二人。 ま、私も魚は裁けないので人の事はいえないけど、 料理は無理っぽいね。(苦笑)
マグロを育てる・・・? いくらがとれるまで鮭をそだてたりすれば、みたいな話をされてましたが、 水槽で育った鮭なんて絶対おいしくないでしょう・・・。
おお、またお友達が読まれた。 私もがんばろう。
「二月、これ以上減ったらどうするの?」 と、うるう年は一日減ると思っていたらしい安部さま。 ギョーカイの人って日にちの感覚とかなくなってるのかな?
ラジオとは関係ないけど、申年には赤い下着を贈ると縁起が良いらしいです。 病が去る、のですって。 しかし、赤い下着。買うのに勇気がいりそう。
|