日々是迷々之記
目次|前|次
秋晴れの中、予定通り退院となった。朝の点滴を済ませたら、M先生がやってきて、消毒とガーゼ交換をしてくれ、お話をした。「がんばって痩せましたね。」とお褒めの言葉を頂いたのがうれしい。でも、もうちょっとだからがんばりましょう、と言われたのが意味深だった。がんばるのは痩せるほうか、純粋に治療をってことなのか…。
家に電話するが出ない。昨日沖縄居酒屋で飲み会があったので飲みつぶれているに違いない。タクシーを呼んで家に帰ることにした。
家に帰ると案の上、畳に枕を置きそこでパンツいっちょで転がっていた。むむむ!と思ったが、体が冷え切っていたので、毛布などをかぶせて放置する。その間に溜まった日記をアップした。
しかし、前も書いたが「パームバイザーデラックス」は本当に使えるいいやつだと思う。10日間、毎日1時間ほど使って、電池はまだまだ残っている。マルチメディアとは縁遠いが私の使い方にはツボにはまっていると感じた。
ひととおりアップしたころ、のそのそと起きてきたので、コーヒーを入れてパンを食べた。今度買う車について討論をする。まったく好みが違うのでかなり侃々諤々状態だが、一応決定した。後は、安くなる時期を見極めるのみだ。
折り畳みカヌーを2つ、キャンプ道具、キャリアを付けて自転車2台、そしてきびきび走れて、即金で買える。そんな条件を満たすクルマはほとんどなかった。(というか、決断した車種でもかなりムリめ)それでも、カブを積む、中で横になれる、の2つの希望を却下してでの決断なのだ。
夕方、ダンナさんは滋賀に帰り、私は近所のスーパーに買い物へ行った。そのスーパーは元気なころならのんびり歩いて15分なのに、片道30分もかかってしまった。しかも途中で休憩までして。到着したらしんどくて泣きが入ってしまったのが情けない。ついでに膝もぴりぴりする。マイタケ、ニンニク、ちりめんじゃこなどを購入して家路につく。帰りも途中で休憩した。
たった10日間の入院で思った以上に衰えていて愕然としてしまった。もちろん自転車に乗る気にもなれない。まぁ、抜糸していないので引きつって痛いというのもあるが。
正直言うとかなり不安だ。でも、最初の入院からリハビリで復活したことを考えると、大丈夫だと信じたい。
この不安が杞憂であったと笑えますように…。
|